フライで鯉を釣る
最終更新日

メニュー
どうしてフライで釣れるの?
どんなところで釣れるのか?
どんなところでコイを釣るのか
どんな釣り方でコイを釣るのか
どんなフライでコイを釣るのか
過去のデータと最新の釣果
コイの他に何が釣れるのか
釣れない理由は色々ある
多摩川でコイを釣るポイント
全国から頂いた鯉釣り情報
釣り上げたコイのデータ-1:口の掛かり位置
釣り上げたコイのデータ-2:場所による違い
釣り上げたコイのデータ-3:こんなに傷んでいる
釣り上げたコイのデータ-4:釣りに要した時間は
河原で見つけた花や鳥達
多摩川を空から見てみよう
皆さんから頂いた写真集
皆さんから頂いたデータ集
鯉釣りに関した最近の状況
HP更新状況
多摩川のライブ情報
鯉釣りのデータを下さい
トップページに戻る
[ドライで鱒を釣る]のページへ
Top-1
Top image
多摩川の内水面遊漁規則
知ってますか?多摩川の遊漁規則

東京のど真ん中を流れている多摩川にも、釣りをする時に守らなくてはいけない規則があるのをご存じですか?
いわゆる[内水面遊漁規則]です。渓流に漁業協同組合があって遊魚料を払わなくてはいけないように、多摩川にも漁業協同組合があり遊漁料が必要なのです。
多摩川は山梨県北部から東京湾まで130km以上の長さがあり、いくつもの漁協によって管理されています。河口から小河内ダムまでは[内共14号][内共13号][内共12号][内共3号][内共5号][内共2号][内共1号]の7つのエリアに分かれています。                         (東京都の漁業権設定状況の詳細はこちらへ)

[内共14号]
六郷鉄橋から多摩川河口までの多摩川本流 (大田/芝/港/佃島/中央墨田/東京東部/川崎河川の各漁協 :餌虫/シジミ) ガス橋
[内共13号]
ガス橋から六郷鉄橋までの多摩川本流 (多摩川漁業協同組合/川崎河川漁業協同組合/大田漁業協同組合 :餌虫/シジミ)
[内共12号]
遊漁規則*
多摩川原橋からガス橋までの多摩川本流
(多摩川漁業協同組合/川崎河川漁業協同組合)
[内共3号]
遊漁規則*
拝島橋から多摩川原橋までの本流と谷地川/残堀川/浅川(長沼橋まで)/程久保川/大栗川(殿田橋まで)/乞田川(多摩川漁業協同組合)
[内共2号]
羽村堰から拝島橋までの本流と秋川全域、及び平井川
(秋川漁業協同組合)
[内共1号]
小河内ダム下500mから羽村堰までの本流と各支流
(奥多摩・氷川漁業協同組合)
[内共5号]
遊漁規則*
浅川長沼橋より上流の本流と各支流(南浅川は横川橋まで、川口川は川口橋まで)(多摩川漁業協同組合/恩方漁業協同組合)
都内から散歩気分で手軽に釣りに行ける範囲は[内共14号][内共13号][内共12号][内共3号][内共5号]辺りだと思います。その内[内共14号][内共13号]は魚に対する漁業権がないので(餌虫とシジミのみ)問題はないのですが、[内共12号][内共3号][内共5号]には漁業権があり遊漁規則もあります。この3つのエリアの管轄は主に[多摩川漁業協同組合]ですが、同じ管轄エリアも微妙に規則が違います。というのは[内共12号]は[川崎河川漁業協同組合]と[内共5号]は[恩方漁業協同組合]と共同で管理しているからです。そこでそれぞれのエリアの規則を詳しくお知らせします。
*多摩川漁業協同組合の[内水面遊漁規則:令和5年9月版]です。以下は同遊漁規則より抜粋。
 
エリアによって違う対象漁
認可されている魚種が違うので中身も違っています。下流から順番に
[内共12号]多摩川原橋からガス橋まで(多摩川漁業協同組合/川崎河川漁業協同組合)
水産動物 遊漁期間 大きさ制限(採捕禁止)
あゆ 解禁日から10月14日までと12月1日から12月31日まで*1 全長10cm以下
こい 1月1日から12月31日まで 全長18cm以下
ふな/うぐい*2/おいかわ ふな:全長10cm以下
うなぎ 全長26cm以下
*1アユが産卵のため下流に集まってくる時期(10月15日から11月30日)は捕ってはいけないということです。*2(マルタウグイを含む)
[内共3号]拝島橋から多摩川原橋までと大栗川の殿田橋、浅川の長沼橋まで(多摩川漁業協同組合)
水産動物 遊漁期間 大きさ制限(採捕禁止)
あゆ 解禁日から12月31日まで 全長10cm以下
こい 1月1日から12月31日まで 全長18cm以下
ふな/うぐい/おいかわ ふな:全長10cm以下
うなぎ 全長26cm以下
[内共5号]浅川長沼橋より上流(多摩川漁業協同組合/恩方漁業協同組合)
水産動物 遊漁期間 大きさ制限(採捕禁止)
あゆ 解禁日から12月31日まで 全長10cm以下
にじます 解禁日から12月31日 全長12cm以下
やまめ 解禁日から9月30日まで
こい 1月1日から12月31日まで 全長18cm以下
ふな/うぐい ふな:全長10cm以下
うなぎ/かじか うなぎ:全長26cm以下
漁具/漁法にも規制がある
漁具や漁法にもやってはいけない規則があります。
[内共12号]多摩川原橋からガス橋まで(多摩川漁業協同組合/川崎河川漁業協同組合)
漁具/漁法 範囲 時間
竿釣/手釣 手釣り、竿釣りの場合、道具は2本以内とする。*4
リールを使用するコロガシやひっかけ・さくりは禁止。*5
日の出から日没まで*6
投網 投網の目合は15cmにつき13節以下で、網は全長6m以下。*7
[内共3号]拝島橋から多摩川原橋までと大栗川の殿田橋、浅川の長沼橋まで(多摩川漁業協同組合)
漁具/漁法 範囲 時間
竿釣/手釣 手釣り、竿釣りの場合、道具は2本以内とする。*4
リールを使用するコロガシやひっかけ・さくりは禁止。
日の出から日没まで*6
投網 投網の目合は15cmにつき13節以下で、網は全長6m以下。*7
(大丸用水堰上流端から南部線鉄橋橋脚下流端までは投網禁止)
[内共5号]浅川長沼橋より上流(多摩川漁業協同組合/恩方漁業協同組合)
漁具/漁法 範囲 時間
竿釣/手釣 手釣り、竿釣りの場合、道具は2本以内とする。*4
リールを使用するコロガシやひっかけ・さくりは禁止。
日の出から日没まで*6
*4 多摩川では竿は2本までです。*5 あゆルアーは友釣り用イカリ針か三本チラシ針でミノーから10センチ以内とする。(令和5年9月から)
*6 対称魚種の夜釣りは出来ません。 *7 あゆの投網は解禁から7日間及び禁漁期間は禁止です。
遊漁猟は魚種によって違う
現場売りが高いところがあります。事前に確認または購入を。
[内共12号]多摩川原橋からガス橋までの多摩川(多摩川漁業協同組合/川崎河川漁業協同組合)
水産動物 漁具/漁法 期間 区域 遊魚料
あゆ/こい/ふな/うぐい/
おいかわ/うなぎ
投網/竿釣/手釣 1年 多摩川本流 8,000円
1日 2,000円
あゆ/こい/ふな/うぐい/
おいかわ/うなぎ
竿釣/手釣 1年 多摩川本流 5,000円
1日 1,000円
ふな/うぐい/おいかわ 竿釣/手釣 1年 多摩川本流 2,500円
1日 500円
*小学生以下は無料。肢体不自由者は前項に規定する額の半額。
[内共3号]拝島橋から多摩川原橋までの多摩川、大栗川の殿田橋まで、浅川の長沼橋まで(多摩川漁業協同組合)
水産動物 漁具/漁法 期間 区域 遊魚料
あゆ/こい/ふな/うぐい/
おいかわ/うなぎ
投網/竿釣/手釣 1年 多摩川本支流
[投網は本流のみ*8]
8,000円
1日 2,000円
あゆ/こい/ふな/うぐい/
おいかわ/うなぎ
手釣/竿釣 1年 多摩川本支流 5,000円
1日 1,000円
ふな/うぐい/おいかわ 手釣/竿釣 1年 多摩川本支流 2,500円
1日 500円
*小学生以下は無料。77才以上の者又は肢体不自由者及は前項に規定する額の半額。
*8 大丸用水堰上流端から南部線鉄橋橋脚下流端までは投網禁止。
[内共5号]浅川長沼橋より上流(南浅川横川橋、川口川新清水橋より上流は除く)(多摩川漁業協同組合/恩方漁業協同組合)
水産動物 漁具/漁法 期間 遊魚料(前売り) 遊魚料(現場売り)
あゆ/にじます/やまめ/
こい/ふな/うぐい/うなぎ
手釣/竿釣 1年 4,500円 4,500円
1日 1,000円 1,300円*
雑漁
(ふな/うぐい/かじか)
1年 2,500円 2,500円
1日 500円 700円*
にじます/やまめ 解禁日1日 3,000円 3,000円
*小学生以下は無料。77才以上の者又は肢体不自由者及は前項に規定する額の半額。 
*現場売りは割高ですから事前の購入を。
 
多摩川は一年中楽しめる

禁漁期間のある[アユ/ニジマス/ヤマメ]以外の魚種は1年中釣りが出来る。渓流などが禁漁になる冬でも、山奥に行くわけではないからほんの少し寒さを我慢すればいい。昼からのんびり出掛けて行って散歩気分で充分楽しめるんです。ただし、規則がある以上は守りましょう。釣りは日の出から日没まで、竿は一人二本まで。沢山出せば沢山釣れるわけではないですよ。入漁券は事前に購入するか、漁場監視員からすぐに買えるようにベストのポケットに料金を入れておきましょう。また、内共3号のエリアはコンビニで日釣り券が購入できるようになりました。河原に行く前に購入しましょう。出漁回数の多い方は年券が得ですよ。
遊漁承認証(入漁券)の裏には上記以外の注意書きがあります。
[遊漁者は、相互に適当な距離を保ち、他の者の迷惑となる行為をしてはなりません]
今更言われることもない釣りのマナーですね。お互いに気持ちよく釣りが出来るように気を付けましょう。
   

多摩川には釣り禁止区域があります
どこで釣りをしてもいいと思われる多摩川にも釣りをしてはいけない禁止区域があります。東京都内水面漁業調整規則で禁止されている堰堤周辺です(釣りだけではなく[水産動物の採補禁止]です)。
堰堤周辺の禁止区域は以下の通りです。違反者は[
六月以下の懲役若しくは十万円以下の罰金]及び[漁具の没収]だそうですから気を付けましょうね。
[内共12号] 東京都大田区田園調布東京都上水道海水防止堰堤上流端から上流へ50メートルまで及び同堰堤上流端から下流へ東横線鉄橋橋脚下流端までの間の区域(丸子橋の堰堤のことです 説明図
[内共12号] 東京都狛江市稲毛川崎二ヶ領用水宿河原堰堤引上式可動堰堰柱上流端を結んだ線から上流へ80メートルまで及び同線から下流へ80メートルまでの間の区域 説明図
[内共12号] 東京都調布市稲毛川崎二ヶ領用水上河原堰堤上流端から上流へ50メートルまで及び同堰堤上流端から下流へ50メートルまでの間の区域 説明図

To Page Top
サイトマップへ
Copyright © 2024 Katsumasa Fujita