井手祐介さん
2002/11/24
東名高速付近の鶴見川へ行きました。普段は釣り人が多くスレていて、しかもテトラ帯で難しいポイントです。
冬の寒い朝だったのでラッキーにも一番川。
サーチへの反応もあり、1時間ほどで5尾釣れました。(他ブレイク3回・・・)
しかし、乱テトラ帯で難しいポイントでした、そんな所はやはり魚影が濃いですね。
(添付画像がそのポイントです)「凄く難しいポイント」とか、「エキスパートでないと釣れない」とか書いておいて下さい。(笑)
2002/9/14 やりました!14日(土)にクロダイが釣れました。サイズは43センチ・1.15キロでまずまず。5時間くらい狙ってラストの20分でやっと釣れましたよ。天気は曇り、風は北東風でやはり良い条件でした。土曜日は一般の釣り人が多いいんです。クルマまでクロダイをぶら下げて帰る時、皆さんの視線が痛く嬉しかった!心の大きな人は、「エサは何?」とか、「タナはどれくらい?」なんて聞いてくれます。それ以外の釣り人は横目でチラッと見て見ぬ振り。(笑)
これで今期8枚目。いやぁ、嬉しいです。
2002/08 毎年行くカミさんの実家近く、阿蘇の山中の秘密のポイントです。去年は私が尺を釣りましたが、今年は義理の甥(中2)に最初に竿を出させて(悔・涙)
2回アワセそこなってから見事に彼は25cmヤマメをゲットしました。手前から二番目の標準的なサイズが私の釣ったヤマメちゃんです
もう1枚の画像は瀬戸大橋。
初めて渡りましたがやはりスケールが大きいですね!
ベイブリッジとかの比じゃない。渡っている時は風が強くて怖かったです。バイクだから風にあおられるし、フェンスが低いんですよ〜。おまけに標識で、「海面からの高さ・95メートル」なんて表示があり、(95メートルだと30階立てビルと同じくらい)
恐怖心を更にあおります。(笑)
02/08/05 クロダイ、絶好調です!
7月22以来、4連勝です!!!
第12節 7月22日 36cm テトラ
第13節 7月24日 35cm テトラ
第14節 8月3日 40cm&45cm 2尾!
第15節 8月5日 47cm 大型!
私のクロダイ釣り史上、2連勝はありましたが4連勝は初めて。何だか実感が無く、今でも夢の中に居る様です。
添付した画像は8月3日に釣れた45cm/1.5キロのものです。
02/06/09 ロシア戦が始まる前に、横浜国際競技場へ家族で冷やかしに行って来たんです。(自転車で)
会場周辺はやはり盛り上がっていましたよ〜!
ロシアサポーターと意気投合し、一緒に写真を撮って来ました。みんなでウォッカを飲んで楽しかった〜!(笑)
帰る時、パトカーに先導された日本代表のバスとすれ違い、窓際に座っていた小野の顔がハッキリと見えました!ラッキー!
決勝戦の日も冷やかしに行って来ます!
今年のゴールデンウイークに四国へ行ったときの写真です。「四万十川・大正村付近」と「四万十川名物の沈下橋、柵が無く水面近くて怖い。」、フライの獲物「小魚が遊んで疲れをいやしてくれます。」、「四国最南端、有名な足摺岬灯台。」を頂きました。すばらしい景色ですね。
01/12/1 今朝は予定通り、中村さんと元D-4で釣り。一見以前と同じ風景でしたが流れが緩く変わっていました。多摩川原橋付近では重機が川原で大暴れしていました。幸い川の中や水際はいじっていなかったので濁りは無し。久々だったのでしばらく感覚が戻りませんでしたが、素直に楽しかったですよ〜。いやぁ、ドライフライでのコイは楽しい!
01/8/11待望のクロダイ!
16連敗の後やっと釣れて、思わずうれし涙が出ました。[横浜市金沢区、クロダイ40.5cm]
01/7/22。早朝、横浜へクロダイ釣りに行きましたが釣れたのは48cmの外道のフッコ。
昼前にさばいて刺身で少し食べましたがこれが美味しい!本物の刺身です。
今夜のご飯は、刺身・フライ・ムニエルでスズキ三昧です!
01/7/17にマリノスとエスパルスの試合を見に行ったとき横浜国際競技のスタジアムの階段で捕まえたノコギリクワガタです。名前は[シュンスケ]で、元気に遊んでいるそうです。
00/9/22。今季2枚目のクロダイ!40cm/1.1kg。井手さんの本職はクロダイ師!?
初めて多摩川でお会いしたときの勇姿です。PointはG−4でした。
99/3/24に頂いた最初の鯉の写真です。丸子の堰堤下の鯉です。
ウェーダーのソールのフェルトで作った鯉用フライ。沈めても効果がある。
99/3/3に伊豆・大見川のアマゴで3尾も釣り上げたそうです。
今回のおまけ画像は大見川でアマゴを釣ったフライ。CDCダン#16です。
サイトマップへ
Copyright © 2006 Katsumasa Fujita