|
|
|
2004/10/23
二子のTALEX軍団が集まりました。
左から土屋さん(レンズカラー:トゥルービュースポーツ)、徳永さん(トゥルービュー)
そして私(ラスターブラウン)
ひとり、いないなさんが欠席ですが、次回集まったときに集合写真を撮りましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2004/10/17
水位も下がり第三京浜下流の人工中州は、無惨な姿になっていました。
鯉釣りをしていると、後ろでバシャバシャと音がしたので振り返ると鮎が水面で暴れていました。
鯉はサイズ割には重く、楽しませてくれました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2004/10/11
台風22号通過の2日目です。二子玉川の本流側の河原は壊滅状態です。まだ水位が高いので全体が見えませんが、来週はもっと凄いことになっているかも? |
|
上の写真は、私の偏光サングラスで見た鯉の様子です。右がサングラス有りです。写真では違いは少ないですが、偏光レンズでコントラストが上がり、鯉の姿がバッチリ見えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2004/10/9
9日の昼に二子玉川の様子を見てきました。
第三京浜の下流の人工中州は完全に水没していました。
兵庫島の河原や池は完全水没し、二子橋上の河原は、またえぐられそうですね。
こんな日にも兵庫橋には、警備員さんが立っておられました。ご苦労様です。
この増水で鯉の入れ替わりを期待しますが、事故や災害は無いことを願います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2004/8/21
土曜日は一人寂しく、二子玉川で釣っていました。花火大会で二子の河原は立入禁止。と言っても16時からなので、私ひとり川の中に入っていました。写真を見てください。夏の二子玉川では考えられない風景。人がいません、冬だったらあり得ますが、珍しいのでパチリ。
花火大会で茶店が、焼きそばを売っていました。いつも無反応な鯉たちも、人の多さに驚いたことでしょう。(笑)
もう一枚はF-3プール脇です。(川崎側)
いつもこんな商店街があると良いのですが。 |
|
|
|
2004/7/10
先週、稲垣さんが釣っていたポイントから高島屋を撮りました。 |
|
|
|
|
2004/7/4 稲垣さんの600尾目の鯉。 |
|
集合写真。都会の河原だと思えない背景。 |
|
|
|
ビデを撮影風景。 |
|
藤田さんによるキャスティングスクール。 |
|
|
|
|
|
|
|
2004/7/3
土曜日は家族で二子玉川の高島屋のバーゲンに行ってきました。と言っても私は一人で河原へ散歩(翌日の下見)をしていました。
稲垣さんに電話したら、F-6のプールにいると言われたので高島屋の新館の最上階から姿を探しました。
稲垣さんらしき姿を見つけたので、また電話して確認しました。稲垣さんにロッドを振っていただきましたが、あまりにも小さくて分かりませんでした。(笑)
上流側は藤澤さんです。 |
|
|
|
|
2004/6/13 ひどい濁りの中、良い型なので満足しています。写真は徳永さんに撮っていただきました。ありがとうございます。 |
|
|
|
|
2004/4/19
久々の大物で重く、なかなか上がりませんでした。産卵前なのかお腹が大きく、尾ビレも痛みがなく綺麗な鯉でした。写真は行安さんに撮っていただきました。ありがとうございます。 |
|
|
|
|
2004/3/21
第三京浜下流に現れた人工中州、茶店でも出来れば誰かさんの休憩場所ですね。(笑) |
|
F-7にマルタが集まっていました。産卵行動をとっていたので、フライを流しましたが釣れませんでした。スレでは2回ほど掛かりましたが、鯉とは違いラインをゆるめるとすぐにバレました。 |
|
|
|
|
2004/2/23
さすが行安さん、釣りをお休みしていたのがウソのような釣果。毎週通う私は3尾なのに。(-_-;)
|
|
|
|
|
2004/02/22
カエルが恋の季節迎えています。
メスにオスが2匹も抱きついていました。 |
|
川崎側グランドの砂の嵐です。
春2番でしょうか? |
|
|
|
|
|
|
兵庫橋上で藤田さんと話しているときに、信じられない光景を見ました。二子玉川駅下で車が河原に浸入していました。4WD車で小型のジープ型。何回か切り返しした後、護岸を駆け上り茶店前を通過して第三京浜方向へ走り去っていきました。河原は車進入禁止のはず、東京側は河原への浸入ルートが無いので川崎側の駐車場から川を渡ったと思います。春にはおかしなことをする人が現れるようです |
|
|
|
|
2004/2/15
稲垣さんに撮っていただきました。いつもありがとうございます。
初めてのF-3で、どう攻めようか悩んでいたら稲垣さん登場。
色々教えていただいて参考になりました。おかげでボウズにならなくてすみました。
F-3に行くまでに、いつものポイントで2時間ぐらい攻めたのですが水温が9度と低く、反応はチラホラとあるのですが、フライの手前で反転ばかり。(涙)
鯉の群が引き波を立てながら回遊するする姿を見て、稲垣さんと「引き波でゾクゾクするけど、フライに反応するともっと興奮しますね」と話したぐらい久々に興奮しました。(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
2004/2/7
二子玉川でサケの放流会がありました。
見ていただくと分かりますが、鯉釣りには賑やかすぎます。
人の多さに諦めて帰宅しました。(涙) |
|
|
|
|
2004/1/25
稲垣さんに撮っていただきました。
キャスティングのビデオ撮り後、まだボウズだったので何とか1尾とがんばっていたらヒット。
取り込みに1度失敗しながらもようやくキャッチ、ふと後ろを向くとカメラが3台も並んでいました。
やり取りがビデオ撮影されていたと思うと恥ずかしいです。
ここでバラしたらもっとおいしい絵になったと思いますが(笑)、ボウズだったので慎重に取り込みました。
稲垣さんありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2004/1/10
いつものポイントの上流で、徳永さんに撮っていただきました。
普段見られない後ろ姿や、釣り人の視線、鯉から見た釣り人など色々とアングルを変えて撮っていただきました。私は撮影中、鯉をバラさないように必死でした。(笑)
徳永さん、ありがとうございます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2004/1/4
今年の初物は、新年会でも話が出ましたが色物でした。
「あまりきれいな鯉ではないな」と思いつつ、写真を撮った後すぐにリリースしたので藤田さんに言われるまでドイツゴイだとは気が付きませんでした。 |
|
|
|
2004/1/1
昨年中は、いろいろお世話になり心からお礼申し上げます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は、長男祐貴は小四、次男浩基は小学校に上がり、長女友香(ゆか)は2歳になります。
昨年は釣果目標を300尾として、結果は305尾とギリギリでクリアし、キャッチ率は86.2パーセントとまずまずでした。
今年は去年と同じで300尾としますが、出来れば200尾でも良いからキャッチ率を90パーセント以上にしたいと思っています。二子の鯉はかなりスレているので、1尾逃すと後が続かないから。(-_-;) |
|
|
|
|
2003/12/6
色物がいたので、フライには無反応だろうと思いながら、パンにライズしたのでフライを流したところ、迷い無く吸い込みました。「珍しい奴だね」と思いつつ写真を撮るのに手間取っていたら、荻尾さんに「グズグズしていると、死んじゃうよ」と叱られてしまいました。
右は、お気に入りのポイントで70センチの大物を釣りました。胴回りが大きく、かなり重たかったです。採寸してからですが、ネットの底が抜けて鯉がドボン。(笑)
この鯉とのファイト中に、リールのブレーキが故障していることに気が付きました。
ツマミを締めてもブレーキが掛かりません。使いすぎのため、プレートが無くなっていました。(笑) |
|
|
|
2003/11/15
昨年5月25日からの記録更新です。
本流で流れが速く、ティペットも1.5号と気持ち不安があったので、10分以上もねばり十分に弱らせてからキャッチしました。
私のネットも大きいと思っていましたが、ネットからはみ出していました。
上げたときは、顔がニヤけているのが自分でも分かりました。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ |
|
|
|
2003/10/26 鯉釣りを約3年、やっときれいな色物が釣れました。いつもはフライを無視して泳いでいるのに、下流20m先の水面に浮いていたので手前にフライを流すと初めてフライに対し反応が、しかし見切られる。2度目は私の合わせ損ない。
「もうダメだ」と思っていたら、また浮いてきたので「今度こそ」・・・バッシと合わせが決まる。
もう心臓がバクバクで、「バラしたら・・・」と緊張しながらランディング。
デジカメで写真を撮ってから、元の群れに帰っていただきました。 |
|
|
|
2003/9/14 初めて初めて亀を釣りました。
突然フライが消えたので、小魚?と思い引いたらゴミのような固まりが上がってきました。
それを見ていた行安さんも「ごみ?」と言っていました。(笑)初めて釣ったので、フライを外すときに、直に手で外そうとしたらかまれそうになりました。鯉とは違いますね。記念に行安さんに写真を撮ってもらいました。ありがとうございます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2003/9/6
いつものポイントで徳永さんに撮っていただきました。
この日は徳永さんと後輩の方と3人で楽しく釣る事が出来ました。
一人で釣りをしていると、なかなか自分が写っている写真がないので貴重な写真です。ありがとうございます。 |
|
|
|
2003/7/14 金曜日に近所の川で1メートルぐらいの魚を2尾発見。ワニ?みたいな熱帯魚ですが、名前が分かりません。ペアなんでしょうか、ピッタリと寄り添って泳いでいました。2匹一緒に捨てられたのでしょう。
夕方で薄暗かったので写真がピンぼけです(左)。
ワニじゃなくてよかった。
2003/7/30 また近所の川でパイクを目撃しました。
今回は1尾でしたが、みんなで「ワニ?、魚?」と眺めていました(下2枚)。
タマちゃんみたいに騒がれるかな?(笑)
[アリゲーターガーかな?] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2003/6/6 フライ雑誌に手作りバイスの記事が載っていたので、作ってみました。
雑誌ではラジオペンチで紹介されていましたが、鯉フライ専用に先の短いペンチを採用しました。
グリップ部分を残し、フックを挟んでからツマミを回し固定します。
ペンチは100円ショップ、他の材料は端材を利用。
フックもしっかりキープできるので、使用感はなかなか良いですよ。 |
|
|
|
2003/4/6 鯉を釣り上げてビックリ!、背中の部分が飛び出ています。
奇形なのか大きいものを飲み込んだのかは不明ですが、泳ぎには関係ないようです。
ナイスファイトな鯉でした。 |
|
|
|
2003/3/30 [実はプロフライフィッシャー名児耶さんのHPのカウンタープレゼントで、15000番をgetしました。偶然に。ハーディーのロッドブランクを頂けるそうで、自宅まで取りに行って来ます。確か#4だったかな?]と言う木村さんからのメールで名児耶さんのHPを覗いたところ私は15050番でした。で、名児耶さん宅に二人でおじゃましたときの写真です。 |
|
|
|
2003/3/15 先週釣り上げた色物が、また釣れました。藤田さんから教えていただいたように、薄い色物の様です。この鯉は色物くせに警戒心が弱く、泳いでいる姿を発見し、前方2メートルぐらいにフライを落としてやると、迷いなくフライにアタックしてきます。2度目はさすがに無視していきました(笑)
釣り上げたときに犬の散歩をしていた人が、「カメラ持っていたら写してあげるよ」と声をかけてくれたので、頼みました。 |
|
|
|
|
2003/3/8 58cmは初の錦鯉だと喜んで上げたら、産卵期の色になった鯉だったようです。
なかなか錦鯉は警戒心が強くフライを見てくれません。帰り道Gエリアでサクラが咲いているのを見つけました。早咲きのサクラだと思いますが、春がそこまで来ているようです。 |
|
|
|
2003/1/14
また始めましたよ。
木型に、水に一晩浸けたフレーム材を貼り付けて乾燥させています。形は同じですが、グリップを10cmぐらい長くしようと思っています。グリップのところは、行安さん方式で継ぎ足します。もちろん!強度は考えていますよ。薄い板分伸ばしたら、帽子からつり下げないと踏んでしまいます。(笑) |
|
|
|
2003/1/6
FFフェスタの時に購入したロッドブランク(8'6"−#4)が完成しました。
リールシートを、グリップに埋め込むこともうまく出来たので大変満足しています。
ガイドに塗ったエポキシを乾かすときに使う、フィニッシングモーターも自作しました。
このロッドを使用するときが楽しみです。 |
|
|
|
2002/12/8
週末は、釣りに行きませんでした。
日曜日にFFFで購入した、ブランクのガイドやグリップ・リールシートを買いに行きました。
最初はグリップやシートは自作でと思っていましたが、今まで適当に作ったロッドを見て、「1本ぐらいは、まともに作ってみるか」と思い、少ない小遣いで購入しました。スレッドは緑です。
ガイドは品切れだったので、注文しました。今週末には手に入ります。
いつ出来るか判りませんが、楽しんで作っていきたいと思っています。 |
|
|
|
2002/10/5
写真の鯉は荻尾さんに譲っていただいた鯉です。
もうちょっとでボウズになるところでした。
勘違いしないでください。譲っていただいたのはポイントで、鯉は私が釣りました。(笑) |
|
|
|
2002/9/28
ラインクリーニング用に、ラインワインダーを作りました。 ほとんど毎週、釣りに行くので、フライラインのケアは必要です。毎回、部屋でラインを広げながらクリーニングを行っていましたが、ラインが絡んだり、そこら辺の物を巻き込んだりして困っていました。リールと糸巻きの間でクリーニングを行うことで、簡単にケアが出来るようになりました。材料は、お店の片隅に置いてある端材を利用したので1,000円以下。糸巻き部の円形の板は、工芸材料でコースターを利用。リールシートは、古い古い釣り竿から取りました。 |
|
|
|
2002/9/23
月曜日に二子(高島屋)へ行きましたが、藤田さんが居るかなと思い兵庫橋上へ、工事のため濁っていたので茶店前から本流を探しましたがいませんでした。
写真は新二子橋からです。一度上から覗いてみたかった風景です。ポイントが丸見え?(笑) |
|
|
|
2002/9/22
浅川の滝合橋の橋の下に鯉がたくさん居たので狙ってみました。1尾目はヒットすると水中のテトラでラインブレイク、2尾目でテトラから無理矢理引きずり出してやっとキャッチする事が出来ました。
鯉は65cmでした。その後、下流へ移動してしばらく経ってから、水面に見慣れたフライが流れてきました。先ほど上流でラインブレイクした私のフライでした。カエシを潰していたので、鯉の口から外れたと思います。カエシを潰すと、ラインブレイクしたときに、その後魚の口から自然に外れる事を初めて実感しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
二子多摩川から丸子橋の写真です。
9月7日の集中豪雨で増水した多摩川(左)と9月16日(1週間後)の同じ場所(右)です。
都会の川は不思議です。雨が降ると急に増水しますが、平常に戻るまで
かなりの時間がかかります。9月16日の水位は、まだ平常に戻っていません。
人工的に水量がコントロールされているのでしょうか?
|
|
|
|
|
2002/08/11 娘が生まれてから約1ヶ月の自粛でしたが、今日は張りきって二子へ行きましたが、暑さに負けて
11:00頃には上がりました。水温が高いので、鯉もやる気が無さそうです。
帰りに丸子橋上流でアザラシを見ました。
テレビでは見ましたが、実際に、この目で見る事が出来るとは思いませんでした。
アザラシは10分近く潜り、10秒ぐらい顔を出してはすぐ潜ります。
写真は1枚目にアザラシは小さく写っています。2枚目は写ってませんが、丸子橋付近は大にぎわいでした。 |
|
|
|
2002/06/29 写真の鯉は65cmです。
なかなか水面に顔を出さない強者で、15分ほど格闘していました。
一緒にいた荻尾さんに「何尾目ですか?」と言われたので、「さっきの1尾目だよ」と
答えたら、「2,3尾目で、入れ食いで良いなと思っていた」と言われました。(笑) |
|
|
|
|
2002/5/19 釣り仲間の行安さんに撮っていただきました。
当日は3人で行く予定でしたが、荻尾さんは家庭の事情で行かれなくなり2人で行きました。
1尾目がなかなか釣れず、先に釣り上げた行安さんを30分近く待たせ、焦っていましたが、やっと釣れて
ホッとしました。(^^ゞ
右のは62mです。
二子玉川と違い鯉が素直すぎて、合わせが逆に難しく思いました。(笑) |
|
|
|
|
2002/4/20 「一度やってみたかった」と木村さんが投網に挑戦。漁協の方から指導を受け何度か投げるうちにちゃんと開いて鯉が何尾も・・。翌日は腕が痛かったと(笑) |
|
|
|
|
2002/4/14 行安さんに撮ってもらいました。
今回モデルとなってくれた鯉は、兵庫橋上で釣れた53cmです。なかなかのファイターでした。 |
|
|
|
2002/3/30 新しいネットが出来上がりました。 |
|
|
|
|
2002/2/10 F-5で行安さんと、ご一緒して撮っていただきました。
最初、テトラの上でやり取りをしていましたが、ネットが小さく鯉を掬うことが出来ないので冷たい川の中に入り上げました。
この鯉は67cmです。
ナイスファイトで楽しませてくれました。
やり取りしている写真の顔がニヤケて見えるのは私だけ?(^^ゞ |
|
|
|
2002/1/6 釣りから帰ってネットを見たらなんと折れていました。ショック。原因は分かりませんが、小さいヒビ程度でしたが、接着剤で補修しようと思っていたら完全に折れていました。無理に曲げていたので弱いところに力が集中たのでしょう。
もう少し大きいネットを作るためデザインを考えています。 |
|
|
|
|
|
写真は昨年の11月23日に、池田比呂之さんとご一緒したときのです。あのころはまだ兵庫橋上は良く釣れていたのに、今は鯉のみなさん、すっかりスレちゃって。(涙) |
|
|
|
|
新作の手作りネット。ネットの部分はホームセンターで売っているベランダなどの鳩よけネットなので網の目が横向きです。 |
|
色々試作したChubby-Miniのカラーバリエーションの一つ、グリーンです。オリーブ色だと思って手芸屋さんでフェルトを購入したんですけど、若草色? |
|
|
|
|
[木村さん自作の集塵機]フライのトリミング時に出る細かい刻みカスを吸い込んでくれます。写真では、ピンク色がトリミングしたクズです。「細かい毛が机の上に落ちていたのが、集じん機を使うことにより、なくなりました」とのことです。 |
|
|
|
|
2001/5/6にPoint:F-5で一緒に釣りました。対岸ギリギリからフライにアタック。 |
|
取り込みは慎重に・・・ |
|
|
|
|
|
|
やったー!この日初めての鯉! |
|
小雨の降る中にっこり「ハイ、ポーズ」 |