Top-Image

line

マルタがまだ居たよ〜(2012/5/20)まだ居ました。多分今年最後のマルタ。
5月20日、前回の中州周りを期待して二子に出漁。ポイントはいつもの兵庫橋上。タックルの準備をするため流れに降りるとき、足元にミドリガメを見つけた。そうです、アカミミガメの子供で街で売られているあのサイズ。買ったばかりで放流されたのか、自然繁殖で生まれたのか判らないが、自然繁殖でないことを祈るだけ。以後のために記録用の裏面も撮影した後、流れに戻し、後水温を計りながらタックルの準備をする。準備を終えてポイントはいつもの[虎の門]前。目の前どう見てもミドリガメには幾つも回遊してくるが、底近くの移動で水面へは全く興味を示さない。[虎の門]にも回遊は見られるがこちらも反応は今一。[どこかで反応しているはずだが…]とキョロキョロしているとすぐ上流の倒竹の間で反応が出た。水面に反応した後潜らないで水面近くを移動する姿が見えたので[ここだ]と進行方向に向かってキャスト。しかしフライの横を通過する。そのまま去って行くのかと思っていたら付近をうろついている。[喰い気は十分にある]とピックアップしてフライの位置を変える。数回ターンした後フライに向かって進んできて水面に頭が出る。しかしフライの手前側から水面に出たのでフライが口に入る瞬間が見えない。それでも多分口に入ったと思う時を見計らって合わせるとヒット。一気に下流に走り、倒竹前を逃げ回り一息ついて水面に姿を現し体の向きが変わった瞬間に外れてしまう。[あ〜、やっぱり少し掛かりが浅かったか]とガッカリしながら元の水面を眺めるともう1尾が同じようにウロウロしながら水面を泳いでいる。[もう一つ居た]とその前方にフライを落とすとすぐに喰い付いて来た。先に喰い付いて来たのよりは大型で引きも強い。倒竹沿いに下流に走り一気にラインを引き出していく。[ヤバイ、このまま行ったら倒竹の中に入ってしまう]と思ったがとめることができない。ロッドを寝かせラインが倒竹に絡まないようにしながら止まるのを待つ。下流側には餌釣りが居て下流に行き過ぎるとまずいことになるので必死に止める。倒竹の下に入り込んだが倒竹の向こう側を上流に向かわなかったので絡むことはなく、倒竹の前マルタポイントは広くなっていた面に出てきたので少しずつ寄せに掛かる。倒竹沿いに上流に移動し[虎の門]前から流れに出てきてやっとネットイン。これで暫く回遊が止まり、やっと[虎の門]の奥で出た反応に向かってキャストしたが倒竹にフライを引っ掛けてしまう。これを外しに行き反応が無くなったのでポイントを少し休める意味もあって上流の流れ込みに行く。流れ込みの巻き返しにフライを沈めて2尾目をゲット。反応が無くなったのでもう一度[虎の門]前に戻り3尾目を釣り上げたが回遊はなくなってしまう。ここを切り上げて本流へ移動。新二子橋下から上流に向かいマルタポイントの上流から流れに降りる。マルタポイントは様子が一変し広くて浅い流れになり、底石には苔がつき始めている。[産卵は終わったから問題ないか]と考えながら先週はたくさん居たのに姿が見えない前回たくさん姿の見えた中州横に行く。少し水位が下がり下流に伸びた砂州からワンドの様子を見たが生憎の曇り空で、水中の姿は全く見えない。中州に上がり岸からも姿を探すがやはり何も見えない。それでも居るはずだと信じてキャストを繰り返し、1時間余り粘ってみたが反応が無いので上流へ移動。とりあえず平瀬川との合流点へ行ってみる。合流点に架かっている歩道橋の上から糸を垂らしている子供が居るし、対岸にもパン釣りの姿が見える。歩道橋の平瀬川側には平瀬川と本流の間に流れの緩い場所があり、幾度か回遊が見られた。しかしそのポイントの中に落としたフライは手前の本流の流れにラインが引っぱられてしまう。落とし場所が見つからないので
本流側に移動。橋桁の手前で反応がありしつこくこれに向か平瀬川出口で4尾目の73cmってキャストするが、コイはフライの直前で止まってしまいフライは口に入らない。その少し下流に反応が出たのでそちらを狙っていると、下流から一気に飛び出してきた。少し速い流れで手前の寄せることができないので下流に移動して取り込みこの日最大の73cm。少ない反応は消えてしまったのでそこから下流に流れの中を移動。所が対岸にいた若者が右岸沿いに移動を始めたので、中州側の様子を見ながら釣り下る。しかし反応が出ない。やっと出たと思ってもかなり下流でそこに辿り着く頃には反応は消えている。新二子橋まで下ったところで川崎側の流れを諦め世田谷側の流れに移動。新二子橋下で反応が出ることがあるのでそこの様子を見たが何も出ない。最後の望みを掛けて兵庫橋上の流れ込みに行くか兵庫島とこの水面にコイの尾鰭が見えた出っ張りに行くか考えながらマルタポイントを上流に向かう。浅いが速い流れの真ん中の瀬を上流に向かっているとき、一番上の流れの中でコイの尻尾が水面に現れバシャバシャやっているのを発見。何をしているのかよく判らなかったが幾つも集まっているようなので暫く様子を見る。よく見ると川底に頭を押しつけ何かを食べているように見える。すぐ横の緩い流れにも黒い影が幾つも見えるのでイ沈むフライに取り替えて流れにキャスト。しかし流れが速くてフライは沈まない。[そうだよな〜、ノンウェイトだから]と言う事で途中により戻しを付けたマルタと同じシステムに交換して上流から流れに送り込んで見たが、やはり流れが速くてインディケーターが先に流れてしまう。マルタと同じサイドからの立ち位置を変えて、今年最後のマルタ幾度かキャストしていると、コイとは違う姿がチラッと見えた。赤い模様が側面に見え[マルタだ]と驚く。もう産卵は終わったはずなのにまだ終わっていなかった。そうなると話は違う。流れの横からキャストして流れに合わせてインディケーターを流すと直ぐにヒット。しかしスレ掛かりで一気に下流に走る。すぐ後の深い流れの上流を回り込んで下流に行き取り込んでリリース。結局短時間に5尾を取り込んだところで日没終了。本当はコイを釣りたかったのだが、最後のマルタを楽しめた。今年は水温が低かったのでこの時期まで残っていたんだ。



line
サイトマップへ
Copyright © 2012 Katsumasa Fujita