Top-Image

line

マルタ、ニゴイ、ウグイ、コイを釣り上げて[グランドスラム] (2013/4/6)4書を釣り上げ[グランドスラム]
4月6日、午後から天気が崩れ暴風雨になると言う予報に[昼から出掛けると厳しくなりそうだ]と朝から出撃する。日の出と共に出発し、二子の河原に着いたのは6時前。タックルを準備しながら兵庫橋の下流を眺めると、浅い流れのあちこちで水しぶきが上がりコイが産卵中。とてもじゃないが水面の餌を追い掛けてくれる雰囲気ではないので兵庫橋上を諦め本流へ。二子橋の上流で流れを見ると、いつもより15cm程水位が上がっていて、週半ばに降った雨の影響が残っている。速い水中でウグイの産卵が流れに戸惑いながら、とりあえず兵庫島横の出っ張り裏の様子を見るが、全く反応が出ない。下流に下ってコイの様子を見るか、上流に行ってマルタのご機嫌伺いをするか悩んだが、とりあえずマルタの様子を見る事にする。途中ルアーマンがマルタを掛けているのを見て[マルタは大丈夫か]と一安心。今年、最初のマルタを釣り上げた新二子橋下のブロック帯下に着いて流れを見ると、前回より水位が上がり流れが速く、マルタの気配がない。ブロックの下流に巻き返しがあり、そこには黒いコイの姿がチラホラ見えるので、マルタとコイを狙いながら流してみたが反応ナシ。ブロック帯の向こう側には居るかもしれないと、ブロックに渡ってみる。しかし流れが速くてフライが浮いてしまう。そんな時、足元に沈んでいるブロック浅瀬に集まり産卵の間でうごめいている魚影を見つける。水面の波で水中の様子が良く判らないので動画モードでデジカメを沈めて見ると、うごめいているのは全てウグイ。マルタは速い流れの瀬で産卵するがウグイは大きな石の裏側の巻き返しで産卵していた。これをひとしきり眺めた後、上流を見ると、浅い瀬の両わきで水しぶきが上がっている。[マルタはあそこだ]と喜んで移動。静に岸辺に行ってみると、それはマルタではなくコイ。岸辺の浅瀬に集まり背中を水面に出しながら集団で移動。そして時折水しぶきを上げる。すぐ横に人が居ても全くお構いなしで廻ってくるので、これも動画で撮影。水面に反応しないコイの群れを眺めながら[マルタは何処だ〜]と辺りをキョロキョロする。しかしそれらしい水しぶきは何処に緩い流れの浅場にはニゴイも見られない。流れはすぐ上流で2本に別れているが、その川崎側の流れはこの時期コイがよく釣れているので、そちらの様子を見に行く。しかし流れが速く、下流からの風で水面が波立ちコイの反応が見えない。そのまま流れを下り新二子橋下を通過し毎年マルタの反応の在る川崎側の流れが東京側の流れに合流する場所の様子を見ようとした時、携帯が鳴った。やはり午後の天気を気にして早朝出漁のいないなさんで「マルタ、居ましたよ。右にルアーマンが一人居るでしょ。その前辺りですよ」とマルタ情報。いないなさんは新二子橋の上流の中州の東京側に居たので、川崎側を覗いている時にすれ違ったのだろう。水路の上流を眺めると、流れの始まりのところに小さな中州があり、その中州の前で水しぶきが上がっている。その中州に渡るマルタが入れ掛かりには上流の流れの緩い浅場を回り込まなくてはいけないが、その浅場でも水面下で何かがうごめいている。[多分ニゴイだろう。通過する前に]とその波紋の上流からフライを流してみる。インディケーターが止まり、大きくロッドを立てると強い引きが伝わってくる。一気に走る魚体が水面に飛び上がったが、そこにオレンジ色の筋は見られずただ黒いだけ。[やはりこいつか]と予想が当たった事は嬉しかったが、ちょっとガッカリ。それでも釣れるのでそれに向かってキャストを繰り返し2尾目を掛けた後、中州に渡りながらキャストしてマルタをゲット。その後は中州の下流側で連続ヒット。強い引きも中州なので追い掛ける事ができず、幾つも途中で外れてしまったが、それが全く気にならない連続ヒット。その内にいないなさんが早朝出漁のいないなさん戻ってきて対岸からキャスト。数尾掛けた後下流の合流点へ。反応が少なくなった時ヒットしたのが強い引きで下流に走るので左の瀬を渡り下流に追い掛ける。いないなさんが掛けたところを撮影しようとしたところ、すぐに外れてしまう。再び上流に戻り数尾釣り上げた後、対岸に渡りいないなさんの居た下流部へ。シーズンの初めにマルタの着きそうな場所を探した時、ここは底石に苔が付着して産卵場所に適していないと思っていたが、今回の増水で今まで水に浸かっていなかった岸辺の石が水をかぶり、苔の生えていないのでマルタの産卵場所になったのだろう。その証拠に産卵は岸部に近いところだけで、すぐ目の前。しかし浅いのでスレ掛かりが多い。しかしここでも連続ヒットでマルタは合計35尾。ポイントは岸辺の浅いところだけ早朝出漁でマルタを十分堪能したので引き上げるか下流へ行ってコイの反応を探すか悩んだが、水位が上昇していて下流を渡渉する自信がないので元の渡渉ポイントに戻る。流れを渡りながら[コイは依然産卵中かな?]と眺めると水しぶきはほとんど上がっていない。[ひょっとすると産卵は一段落したのかな?]と速い流れの横にあるワンドの流れとの境目の様子を見ると、1尾が元気に反応してくれた。反応するのが見つかったらそのまま帰るわけにはいかない。反応がもう一度出る事を祈ってフライを送り込むが出てこない。それでもすぐ横に見えた産卵の群れが必ずそこに集まって居ると信じてキャストを繰り返す。その内にポツポツ反応するコイが現れる。しかし反応は速い流れが対岸にぶつかる周辺付近だけ。流れに産卵が一段落した後なのか載せてラインを送り込み、反応するポイントへ。その内風が強くなり雨も降り出す。それでもキャストを続け、何とか1尾目をゲット。次は30分後にヒットしたが速い流れに入り込まれ下流に走られ、下流のブロックを擦ってブレイク。その後4尾を追加したが反応が無くなり移動。最初のウグイ産卵ポイントの下流でもヒットしたが、これも下流に走り、追い掛けていったが途中で外れてしまう。その後二子橋子下流でもブレイクで取り逃がしてしまう。最初は増水で諦めていたのに、マルタ35尾、ニゴイ3尾、ウグイ1尾、コイ5尾の釣果は大満足でした。


追い星各種
コイの追い星 マルタの追い星
ウグイの追い星 ニゴイの追い星
ニゴイの追い星(アップ)


line
サイトマップへ
Copyright © 2013 Katsumasa Fujita