土屋順嗣さん
2011年5月2日
5月2日 月曜の釣果報告
15時00分過ぎから18時過ぎ頃まで、小出川
55cm、2.7kg、15時15分過ぎ、浜園橋下流で
54cm、2.6kg、16時05分過ぎ、以下同上
66cm、4.3kg、16時25分過ぎ、
70cm、4.1kg、17時15分過ぎ、新鶴嶺橋下流で
68cm、3.9kg、17時25分過ぎ、以下同上
81cm、10.0kg、17時50分過ぎ、重くて計測オーバー!!
計6匹、バラシ、ライン切れゼロ。

70cmは綺麗な緋鯉、釣れると思いませんでしたが素直にパクりでした。(笑)
81cmは産卵直前の様でウエストは60cmも有りました。(爆)
重すぎてバネ計りの上限10kgをオーバーしました。
リリースすると暫く休んで居てゆっくりと戻って行きました。
緋鯉と81cmの写真を添付します。
 
2011年4月24日

藤田さん、皆さん、こんばんは 土屋です。
昨日と違って天気は良かったですが風が強かった。
小出川は増水もほとんど無く平穏でしたが風が強くて往生しました。

2011年4月24日
日曜の釣果報告
14時過ぎから18時頃まで、小出川
 56cm、2.4kg、14時30分過ぎ、浜園橋下流で
 63cm、3.8kg、16時00分過ぎ、同上
 74cm、6.1kg、16時50分過ぎ、新鶴嶺橋下流で
 63cm、3.9kg、17時25分過ぎ、同上
 64cm、4.2kg、17時45分過ぎ、同上
計5匹、バラシ2回、ライン切れゼロ。
バラシはいずれもスレ掛かりだったと思います。
鯉のバシャバシャも少なくなり徐々に終息の感じです。
その反面活性も下がり釣果は渋くなりました。(涙)
たぶん今後は小出川も平穏な日々となるのでしょうが
釣果は..........?!?!

茅ヶ崎より
土屋

2011年4月23日

藤田さん、皆さん、こんにちは 土屋です。
釣果報告が大変に遅くなり恐縮です。
小出川での鯉釣りが忙しくついつい遅くなりました。(笑)

2011年4月9日
土曜の釣果報告
16時過ぎから18時過ぎまで、小出川
 61cm、3.2kg、16時40分過ぎ、中原橋上流で
 52cm、2.3kg、16時50分過ぎ、同上
計2匹、バラシ1回、ライン切れゼロ。
バラシはネットを出す寸前での痛恨のバラシでした。(涙)
出撃が遅くなり短時間での釣果でした。

2011年4月10日
日曜の釣果報告
14時過ぎから18時過ぎまで、小出川
 63cm、3.3kg、15時50分過ぎ、新鶴嶺橋上流で
 64cm、4.1kg、16時20分過ぎ、同上
 66cm、4.2kg、16時40分過ぎ、同上
 65cm、3.9kg、16時55分過ぎ、同上
 63cm、3.5kg、17時15分過ぎ、新鶴嶺橋下流
 40cm、1.3kg、17時35分過ぎ、同上、チビ!!
計6匹、バラシ及びライン切れゼロ。
鮒は別として最後の40cmは小出川としては最小記録!!

2011年4月16日
土曜の釣果報告
15時過ぎから18時過ぎまで、小出川
 56cm、2.6kg、15時15分過ぎ、浜園橋下流
 68cm、5.3kg、15時40分過ぎ、同上
 64cm、3.9kg、16時10分過ぎ、同上
 76cm、7.0kg、17時10分過ぎ、同上
 60cm、3.5kg、17時30分過ぎ、同上
 66cm、4.6kg、18時00分過ぎ、新鶴嶺橋下流
 57cm、3.3kg、18時25分過ぎ、同上
計7匹、バラシ及びライン切れゼロ
鯉は恋の季節でバシャバシャしていますが横槍を入れて邪魔しています。(笑)
バシャバシャの鯉はサーチパンに見向きもしませんが外野でうろうろする鯉を狙いました。(笑)

2011年4月17日
日曜の釣果報告
14時過ぎから18時過ぎまで、小出川
 63cm、3.3kg、14時35分過ぎ、浜園橋下流
 65cm、3.8kg、15時00分過ぎ、以下同上
 69cm、4.4kg、15時20分過ぎ、
 84cm、8.8kg、15時45分過ぎ、
 72cm、6.5kg、16時15分過ぎ、
58cm、2.9kg、17時35分過ぎ、
計6匹、バラシはゼロ、ライン切れ1回
ライン切れはティペットとリーダーの接続部でチェック忘れでした。(涙)
この日も好調で84cmは8.8kgで小出川での最大でした。
実は前日からネットが破れて補修をしていましたが84cmが掛かる前に再度破れてしまいその部分を
縛っていたのでネットに入りきらず往生しました。(笑)
前日にも76cm、この後も72cmが掛かり小出川は狭い割に懐の深い川だと思いました。
でも産卵の為に本流の相模川から遡上しているのかも?

今日は雨と風が強くて鯉釣りは断念しました。(涙)
明日の日曜は出撃します...............
茅ヶ崎より
土屋
P.S. 84cm 8.8kgの鯉の写真を添付します。

2011年2月13日
2月12日:土曜の釣果報告
15時過ぎから18時過ぎ頃、小出川
56cm、2.4kg、18時過ぎ、1号線橋上流で
計1匹、バラシ及びライン切れゼロ。

天候が悪く比較的近場を釣り下りました。
寒い寒い!! みぞれ混じりで本当に低温で参りましたし、ボウズ寸前で冷や汗でした。(笑)
サーチにもほとんど無反応で途方に暮れましたが最後の最後で何とか釣れてホットしました。(笑)

2月13日:日曜の釣果報告
13時30分過ぎから17時30過ぎまで、小出川
51cm、2.2kg、14時35分、浜園橋上流
52cm、2.1kg、14時45分、同上
59cm、3.4kg、15時05分、同上
65cm、3.8kg、15時45分、浜園橋下流
65cm、3.5kg、16時10分、同上
63cm、3.6kg、16時45分、同上
60cm、3.0kg、17時30分、新鶴嶺橋
下計7匹、バラシ及びライン切れゼロ。

初めて花園橋上流へ行きました。
少し雪の有る丹沢から、見えませんでしたが富士山まで見える眺めの良い場所です。
川幅は広く有りませんが水深が浅く川底は泥が沢山でやれやれです。(笑)
鯉はそこそこ居てなかなか良い釣り場と思いました。
ただ釣れる度に泥ズブズブで少し参ります。
昨日とは正反対の反応で大満足でした。(笑)
山々の写真を添付します..............
1枚目は浜園橋上流で丹沢方向の写真。
2枚目は同上の富士山方向の写真。(富士山は雲の中)
3枚目は同上の下流側です。
 
2011年2月6日
2月5日:土曜の釣果報告
15時過ぎから17時過ぎ頃、小出川
53cm、2.7kg、15時30分、浜園橋下流で
63cm、3.4kg、15時50分、同上
58cm、3.0kg、16時10分、新鶴嶺橋下流
63cm、4.3kg、16時40分、同上
52cm、2.3kg、17時15分、同上
計5匹、バラシ及びライン切れゼロ。

暖かい気温で短時間でしたが好調でした。

2月6日:日曜の釣果報告
14時過ぎから17時過ぎまで、小出川
54cm、2.2kg、14時20分、浜園橋下流
61cm、3.1kg、14時40分、同上
66cm、3.8kg、15時15分、同上
63cm、3.9kg、15時45分、浜園橋と新鶴嶺橋中間部
65cm、4.0kg、16時00分、同上
56cm、3.0kg、16時15分、同上
68cm、4.2kg、16時40分、同上
61cm、3.1kg、16時55分、新鶴嶺橋上流
計8匹、バラシ2回及びライン切れ1回。

我家より上流の浜園橋から開始しました。(前日も)
浜園橋には水路の合流ポイントが有りますが土手上からパンを巻く人が居て多摩川の渡船場の様に沢山の鯉が群れています。
そこでフライを流すのは気が引けるので少し下流から開始しました。この日も暖かくテンポ良く釣り下る事が出来ました。2匹以上の群れでの回遊が見られそろそろ産卵の時期ですね。

2月5日土曜日に撮影した写真を添付します。
1枚目は新鶴嶺橋付近から浜園橋方向の写真です。
右側には梅の並木が続きます、小出川のこのプールは水深が浅くて泥の堆積も多く鯉は少ないです。(取り込むとドロドロ)左上の高速は新湘南バイパスで1番奥の板張りの様に見える橋が浜園橋(工事中)です。
2枚目の写真は浜園橋の河原に降りる階段上から撮影しました。
写真下方に写っているのが階段の手摺です。奥に見える赤い橋が新鶴嶺橋でバスが通り。河原に降りる階段はここと新鶴嶺橋先の中原橋下流の二カ所のみです。
おまけの1枚は1月29日土曜に撮影した梅です。(笑)
茅ヶ崎は今も雪が降り続いていますが積もりません。
乾燥状態には充分ですが............(笑)
 
2010年3月27日
前回と同様のコースで釣り下りましたがF-7はやはりNGで反応無しでした。(悲)
1匹目は開始から2時間後過ぎでしたが錦鯉でした!!
以前から居るのは知っていましたが警戒心が強くて口先でパンを確認して(突っついて)から食べるのです!!
今回もサーチに現れて上記の反応でしたが何とフライをパクリしてくれました!!(笑)
また、よそ見していたらフライが消えたので会わせたらスレ掛かりでしたが36cmの大きなフナでした!!(爆)
錦とフナの写真を添付します。
 
2010年1月4日
教習所前の厳しさにメゲてG地区へ出撃しましたが比較的早い時間に1匹釣れましたがその後は中州の側流と本流を釣り下りましたがほとんど無反応でした。(涙)
側流でサーチに反応する鯉が居ましたが完璧に見切られてNG!!
最後はG-4の広大なプールをサーチしましたがジャンプする鯉のみで全くの無反応。(悲)
この日の釣れた鯉はサイズの割に重い鯉でこの3日間で最も重かったです。次回は何処に出撃するか迷う状態の多摩川の3日間でしたがそれでも週末に成ると懲りずに出撃でしょうね。(笑)
 
2009年12月20日
出撃が遅くなり教習所前テトラ帯から開始しましたが本当に渋い。サーチに反応が有っても1回のみで続きません、どんどん釣り下ってG-1まで行きましたがポチポチの反応で全くダメでした。
17時を過ぎて暗くなってしまいスゴスゴと教習所前に戻りました。再度テトラ帯を慎重に釣り下りましたがパンもゼロになり中間部に戻りボXズと諦めてテトラに腰掛けて一服しながら家に帰るとの電話をしました。
その時にフライは下流のテトラ際にキャストして有りましたが何とその近くに鯉の頭が出ました!!(サーチ無しで)2回目でフライ付近と思い合わせましたら掛かってしまいました。(爆)
心臓バクバクで慎重に慎重に取り込みましたがヤッター状態でした。(笑)
 
こんな事も有るのかと思いましたが本当にラッキーでした。サイズはまあまあでしたが5kgと重い鯉で大満足でした。
2009年12月12日
良い天気の土曜日でしたので久し振りに兵庫島に行きました。到着してガックリ!! 完全なコーヒーミルク色の濁りでした!!
野川上流の工事の影響と思いますがガッカリでした。兵庫橋の下流・上流とサーチしましたが全く反応無しで、 虎の穴付近にも立ち込んでも見ましたが同様でした。
野川を諦めて本流へ行きました。本流はやや増水でしたが濁りもほとんど無く良かったですが、二子橋上流はカモメの攻撃でサーチはあまり出来ませんでしたが反応は全く無く沈黙でした。下流へ下りましたが野川との合流部より先は濁りが入っていました。
旧仮設工事橋付近で反応が有りここでこの日始めてキャストをしました。(笑)
その後F-7方面へ下りましたが反応は少しでカモメ攻撃ばかりでした。中州側からF-7へ入りましたが全く反応が有りませんでした。
 
何とか中州の川崎側で1匹掛ける事が出来てホットしましたが、テトラ側に戻ってサーチしても全く反応が無く諦めて撤退しました。この日は本当に上を見る鯉が居なかったです。(涙)
2009年11月21日
3匹から2匹と釣果が落ちて来ています。(涙)
気温が低いのとF-7としてはやや増水ぎみでテトラ際でも流れが速く苦戦です。
また、工事が開始され教習所前の土手の入口はフェンスで遮断されました。
今のGSの前から入れますがテトラ側はベンチの脇が開けて有りましたが............
1匹目は重量が有りやり取りを楽しめましたが本流を走り回られ時間が掛かりました。
16時過ぎに撮影、F-7教習所前付近の工事フェンスの様子。 どんな工事になるのでしょうか?
 

2009年11月15日
先週のリベンジと思い出撃しましたがほとんど反応無し。まだ増水していて中州に渡るのはギリギリの深さでした。側流から開始しましたがサーチに反応しません。
側流を下りましたが諦めて本流側に移動しましたが本流も増水と強風の波で全く無反応でした。(涙)
再度側流の下流部に戻りサーチしながら下りましたら
やっと1匹が反応してくれて掛ける事が出来てホットしました。(笑)
でも、その後は全く側流では反応が有りませんでした。
その後、合流部のやや上流の本流から入りましたが岸際で反応が出ましたが見切る、見切る!!
見切るけどサーチには反応するので粘って掛ける事が出来ました。(笑)
最後は合流部のワンドでしたが風が冷たくて立ち込む気は起きず中州から狙いました。
強風で少し反応は有りましたが段々暗くなり気温が下がり無反応状態になり17時頃に撤退しました。しかし、側流及び本流の鯉達は何処へ行ったのでしょうか?
 
  2009年11月15日 日曜、15時55分、64cm、3.4kgの鯉君。(側流との合流点の少し上流の本流で)
元気な鯉でやり取りを楽しめました。
中州の草は青々としていますが日暮れが早く寒かった。(笑)
2009年10月10日
兵庫島から開始しましたが虎の穴上流にフライマンを確認して最初は兵庫橋下流から木工沈床を狙いましたが反応がほとんどゼロでした。再び兵庫橋へ戻りましたが野川上流へ行かれた様で餌釣り師が数名でした。
野川は透明度が高くガサガサさんが虎の穴周辺をガサガサしたら私の居る上流部に鯉の群れが沢山来ました。
当然ながらほとんどがサーチには無反応でした。
虎の穴まで下りやっと1匹掛ける事が出来ました。
その後、本流は増水で流れが速いので木工沈床を下りましたが流れの比較的ゆるい所で1匹掛けましたが狭い流れのなかで走り回られ往生しましたが無事に取り込めました。(笑)
教習所前テトラ帯も写真の様に増水でテトラ際でも流れがかなり速かった。何とかテトラ際を出入りしている鯉を見つけて取り込む事が出来ました。
その前に1匹バラシましたが小さい鱗2枚がフックに残りました。(笑)
 
  兵庫橋上から、この付近では全く鯉の姿は見えませんでした。
 
木工沈床と本流の合流点から二子駅方向、まだかなりの増水中。この上流で1匹掛けました。   同じポイントからテトラ帯方向、この増水状況では中州へ渡るのは困難です。 テトラ際も相当に流れは速かったです。
 
2009年9月27日
教習所前テトラ帯へと思って準備していたら家内が買物に行くので乗って行くかと言われて急遽兵庫島に変更しました。(笑)
到着すると藤田さんが虎の穴上流の護岸部に居られて丁度取り込みの最中で撮影出来ましたので写真を添付します。
しばらくお話をしてから藤田さんの上流部を譲って頂き立ち込みました。
いやー、兵庫島は本当に難しいですね。(笑)
反応はそれなりに有るのですが護岸すれすれとか次が読めないとか悪戦苦闘しました。 ブッシュで切れたり合わせ切れしたりバラしたりと散々な結果でした。(悲)
藤田さんは流石に師匠で順調に釣果を上げておられました。
結果的に釣れたのは開始から2時間以上経過してからでした。(笑)
途中で稲垣さんの後輩の方?が来られましたが私は何とか1匹状態でろくに挨拶も出来ずで失礼しました。
やっと釣れて興奮していたのか重量を測定忘れしましたし記録も移動を開始してから思い出して記入しました。(笑)
その後、私は暗くなる前に教習所前にと思い失礼しましたが途中の木工沈床で1匹、教習所前で3匹と予定時間をオーバーしましたが5匹の釣果で満足しました。
 
2009年9月26日
G-3の終わりの下水の流れ出しから開始しましたが下水の流れ出しには小型のボラが多数居ましたが鯉の反応は全く有りませんでした。
この場所から撮影した上流・下流の写真を添付しますが小魚の反応ばかりでした。
仕方が無いので中州へ渡り側流を攻めましたが入口のすこし先で樹の枝が倒れ込んで流れがチョロチョロになり
その先も非常にゆるい流れになっていました。
何とか1匹掛けましたがそれで沈黙してしまいました。
その後本流へ移動しましたが波立ってしまい小魚ばかりで鯉は無反応でした。(涙)
東京都市大学グランド下の側流との合流点のプール等で粘りましたが見えた鯉は1匹、ライズは2回の状態でした。
あまりに反応が無くやる気を失ってしまい撤退しました。(笑)
当面、リベンジは考えられません!!
2009年8月23日
日中が渋いので沈める仕掛けで挑戦しましたがフライの選択が悪かったのかNGでした。(フライはピンクのエッグ)
花火の影響も無くなぜか比較的活性が高くライズも少し有りました。
サーチすると小魚でしたが先週よりは長く流れる感じでした?
鯉が10cmくらいの魚を追いかけているのを初めて見ましたが丸呑みするのでしょうか?
テトラ側、中州側と攻めましたが諦めて16時過ぎにドライに交換しました。
1匹目は向う合わせの胸鰭下へのスレ掛かりでした。(笑)
2匹目はきっちりと口へ掛かりました。
途中からテトラ側に鯉の餌釣り師が入られましたが見てる範囲で釣れていない様でした。
中州側が反応が無くなったのでテトラ側に下流から戻りましたがテトラ側は全くの無反応で18時過ぎに撤退しました。
P.S.教習所前テトラ帯中州より8月23日16時40分過ぎに撮影、1匹目を掛けた後で。この後、風が出て波だってしまいました。
 
第三京浜方向   二子方向、増水は治まり普段の状態

2009年8月16日
非常に厳しい夏休み最終日で本当に夏場の日中の教習所前は小魚のアタックのみで鯉が反応しません。(悲)
途中で藤田さんがバイクで来られましたが兵庫島で釣れたが本流はやはり小魚の反応のみでNGとの事、本当に困った状態です。
藤田さんのお話では小魚が居る所に鯉は少ないとの事、小魚の少ない所は何処かな?
おまけにこの場所にも亀が多数出現してフライにアタックして来ます。フライに亀が出ても放って置けばフライを放しますが時々引っ掛ってしまいます。
藤田さんとお話ししながら並んで立ち込みましたが鯉は反応しませんでした。
その後、私は流れ込み部に藤田さんは上流へバイクで行かれましたが如何でしたか?
流れ込み部は数回鯉が反応しましたが見切られて小魚の反応のみでした。
中州側を諦めてテトラ側に戻りましたが反応が悪くて何とか1匹掛けたのは
開始から約5時間後になってしまいました。(涙)

 
鮎を拾いました。(笑) よれよれと泳いでいたのをキャッチしましたが今回の鮎君は塩焼きにしても不味かった!! 一口で放棄しましたが健康状態が悪かった為か水質の為かは不明です。 大きさ(約15cmくらい?)からして上流の放流物でしょうか?
2009年8月14日
鯉の反応が悪いです、涼しくなるのを待ってF-7地区へ行きましたが中州側から攻めましたが小魚ばかり反応して鯉はサッパリでした。
中州側からのアタックを諦めてテトラ帯に戻り1匹目は開始から何と3時間後でした。(笑)
その後バラシでフライが破損してしまい暗いなかで交換をしていたら途中でミニライトが消えてしまいました。
電池を交換しましたが電球?が切れた様で復活しませんでした。
予備球が内装されている筈ですが暗くて判りません。
渋々諦めて撤退しました。(笑) 灯りが無いと何も出来ません。(笑)
明日にリベンジの予定ですが?
帰宅後にミニライトを調べたら球切れでした。(涙)
 
第三方向のF-7地区、釣れたのは3時間後のテトラ側でした。(2009年8月14日金曜16時30分過ぎに撮影) やや増水で中州への渡河は木工沈床の最終部から2枚目の写真の本流部を経由して行いました。   16時30分過ぎの二子方面。
2009年8月12日
木工沈床で久し振りに徳永さんにお会いしました。
兵庫島の虎の穴付近から開始しましたが野川は濁りも
増水も無く良過ぎるコンディションでした。(笑)
ガサガサの伯父さんと話をしましたが野川上流の工事は
終了したとの事でしたが10月には再度始まる様です。
虎の穴付近は亀・亀・亀で大苦戦でした。(悲)
フライの着水と同時にフライめがけてダッシュして来ます。回遊して来る鯉より先にフライにアタックしてしまい参りました。何とか1匹とカリカリしましたが亀と鯉のライズのなかから1匹引きずり出す事が出来てラッキーでした。(笑)
その後本流へと思い移動しましたがフライマンが居られました。後ろ姿から徳永さんと思いましたが正解でした。木工沈床のプールの脇を通りながらサーチしたら反応が有り1匹掛ける事が出来ました。
 
2009年7月20日
日曜の19時前ぐらいに家内に教えてもらって撮影した虹です。
黒く写っているのは我家の屋根です。(笑)
家内の話では最初は2本見えていたそうです。
 
2009年7月12日
いゃー、本当に厳しい釣りでした!!
家族全員で投票に行ったのにこの釣果でした!!(笑)
ボXズを本当に覚悟した釣行でした。
今回、本当にG-4地区は反応が悪かった!!
東京都市大学グランド下中州側から攻めましたがダメで東京側から再度攻めましたが反応無しで途方にくれました。仕方が無いので丸子橋方面に下りましたが全くサーチに反応無し。途中から集中力が切れて一気に調布取水堰手前まで下りました。
反応は少なかったですが日没頃に食い気の有る鯉が掛かってホットしました!!(笑)
 
2009年6月28日
かなりの雨で躊躇しましたが出撃しました。(笑)
F-7は増水中で中州へ渡るのは諦めました。
到着早々に1匹掛けましたが速い流れに逃げ込まれるのを嫌いましたがテトラに入られてしまいプツンでした。(涙)
その後、テトラ帯で1匹掛け第三下流の様子を見に行きました。
下水の本流への合流付近に鯉が多数居ましたが底のゴソゴソに夢中でサーチに反応しませんでした。(悲)
第三橋脚付近に戻りましたら巻き返しでゴミをパクパクしていましたので幸運にも2匹追加出来ました。
撤退時に土手の上を歩いて帰りましたが雲の切れ目から夕日が見えました。
 
沈んで行く夕日です。
左側に見えるテトラ帯前の中州は増水中でした。
2009年5月31日
日曜日は天気予報を信じて出撃しましたがハズレで二子橋の下で約一時間雨宿りをしました。(笑)本格的な雨対策の装備をして行かなかったのが失敗でした。兵庫橋に到着すると藤田さんと木村さんが居られました。
早速、私も立ち込んで暫くお話をしました。その後3人で虎の穴を中心に上流に私、虎の穴は藤田さん、下流に木村さんの体制で攻めました。私は亀・亀・亀の攻撃でサッパリでしたが藤田さんと木村さんにダブルヒット!! 
2匹は元気で走り回りました。特に藤田さんの鯉は大物らしくかなりのやり取りでした。

2匹を並べて記念撮影!!
 
  長いやり取りの後、無事に取り込めて大満足の藤田さん
 
藤田さん、木村さん、ダブルヒット!! 
おめでとうございます!! バチ パチ パチ!!
  仲良く2匹の鯉が並んで居ます!!
2009年5月14日
風!! 風!! で教習所前テトラ帯は東京側も中州側も明るい時間帯はほぼ無反応でした。(悲)
仕方が無いのでF-6いないなプール下流へ移動しましたがNG!!
第三橋脚下で掛けましたがこの鯉が凄かった!!
81cm、5.3kgの大型で走り回られました。(笑)
グラスロッドとクリックブレーキですから大変でした。
リックの音が第三の下でこだましていました。(爆)
何とか取り込んで土手を登り第三の下で計測していたらお父さんの声が掛り次女が犬の散歩で偶然来ました。
記念写真を撮ってもらい大満足でした。
2009年4月29日
兵庫島は亀亀亀で苦戦!!(笑) 
風強し、苦戦!!
野川に大型の緋鯉?が出現しました。
他にF-4でマルタウグイ、50cm、スレ。
川崎側の対岸仮設橋跡でいないなさんにお会いする。
川をはさんで挨拶のみ。
二子橋付近は投石と泳ぐ人!!
73cm、5.6kgのこの緋鯉は何処から来たのでしょうか?
 
2009年4月26日
皆さん、BBQ、本当にお疲れ様でした!!
風が強かったですが天気にも恵まれ楽しく過ごす事が出来ました。次回も必ず参加致します、本当にありがとうございました。
さて、BBQ後の釣行ですが日差しが強く飲酒後の釣行は少し辛かった。(笑)
何とか川崎側でと思いましたが時間切れで東京側に戻りました。兵庫橋下流の野川はやや増水で反応はそみそこに有りましたが岸際の草の背丈が高くなりキャストはやり難かったです。教習所前に移動とも思いましたが、暗くなり断念しました。
 
2009年4月25日
雨が降ったら矢沢川のパターンであの雨のなか出撃しました。(笑)
結果的には大正解で90分くらいで5匹の釣果でした。
矢沢川は流れが激しくて流速が速く岸際の巻き返しでの釣りになりました。
最後の1匹は大物で速い流れのなかを走り回られ往生し取り込みに時間が掛かりました。
雨が激しくて5匹掛けた所でメゲて撤退しました。
 
2009年4月18日
兵庫島から開始しましたが直後にヒットしましたが痛恨のバラシ!!その後、兵庫橋下流は水面への反応はほとんど無く兵庫橋下へ移動しましが今度は見切りの連発で本流へ移動しました。 移動早々に初めてのニゴイをゲットしましたがパワーが無く非常にスレンダーなニゴイ君でしたがリリースしたら脱兎のごとく消えました。
本流は反応は有りましたが大げさに見切られました。
教習所前テトラ帯は先週も居られた変わった仕掛けのフライマン?と餌釣りの親子がテトラ側に居ました。
結果的に本日最初の鯉は開始から4時間半後となってしまいました。(笑)
 
2009年3月29日
兵庫島から開始しましたが野川の流れはF-7方向へ戻され細い直線の水路に成っていて兵庫橋下流は水深が浅くて鯉の姿は皆無でした。(涙)
虎の穴付近には藤田さんが立ち込まれていて居られました。少し会話をしてから上流の新二子橋下流へ立ち込みましたが反応は少なくゴム堰へ移動しましたが上から眺めても鯉は居ないので
 
これが工事後の旧茶店前付近の野川の流れ!!(涙)
何じゃこれは!! 状態ですね!!!
護岸のコンクリートブロックの土の模様は何の意味?!?!(人が降りるのを防ぐ?)
流れの右側の河原は非常に歩き難いです。 そろそろ左の建物は我家から見えると思います。(笑)
更に上流へ行きました。
短時間で2匹掛けましたがその後は沈黙でした。本流へ移動しようとゴム堰へ戻りましたら巻き返しで反応が有り1匹掛けました。二子橋の橋脚から下流を眺めると東京側に藤田さん、川崎側に稲垣さんが立ち込まれていました。
稲垣さんも移動され、徳永さんが下流から戻られたので寒さで震えながら藤田さんと3人で少しお話をして私は教習所前に向かいました。河原は強風とキャタピラの痕で非常に歩き難かったです。教習所前の中州からサーチしましたがほとんど反応が無く往生しました。テトラ側に戻ろうとしたら弱ったマルタが居てネットで捕らえました。(笑)
写真撮影をして(計測は忘れました)リリースしました。
その後テトラ側に戻りましたが強風でパンもフライも上流に流れました。しかしテトラ際でポチポチ反応が有りついつい粘ってしまいました。
最後に1匹追加しましたがこれが卵を抱えた大型の雌で取り込みに 苦労しましたが納得の1匹で大満足で終了としました。
 
ネットで捕らえた弱っていたマルタ。
撮影段階ではよろよろ泳いでましたが、産卵で弱ったのか、それとも他の原因か判りません?
写真を見るとすでに目が虚ろですね、合掌.........
  72cm、5.7kg、ウエスト52cm!! もうすぐ産卵ですね。
2009年3月22日
いやー凄い風でした!!(笑)
サーチパンもフライも下流から上流に流れました!!
反応している鯉を見てると波と風の影響でパンをパクパク出来ません。
従ってフライも突っついてしまい、結果的に見切られます。(悲)
何とか鯉の口にフライを入れてもらい連続で2匹掛けましたがそれ以後は雨が降り出し反応は無くなってしまいました。雨が降り出すと横殴りに成ってしまい風上を向く事が困難でした。
16時過ぎに撤退して教習所前テトラ帯に行きましたが凄い濁りでした。
何と日曜なのに工事をやっていて、しかもF-7への流れをユンボで変更していました。(涙)
雨も酷くなりサーチしても全くの無反応でしたのでテトラ帯では1回もキャストせずに撤退しました。(悲)
3月末の工事終了に向けてどんな流れに工事区間を変えるのか心配です。
今週末は工事のその後が気になるので二子周辺と思っていますが特にF-7付近は工事の影響で濁りが酷いと思いますが..........................
教習所前テトラ帯日曜日の写真を添付します。
 
ユンボが岸際と中州に入って居ました。岸際に直線状の流れを新たに作っていました。この時は中州側の流れは遮断されていましたが昨日第三の橋を渡る際に見ましたら再び本流からの流れが有りました。   教習所前は強風と濁りで全くの無反応でした........
少し増水しています。
2009年3月20日
出撃が遅くなり15時過ぎに兵庫島に到着しましたが釣り人は居られませんでした。
兵庫橋から野川を見下ろすとかなりの濁りが有り上流側には鯉の姿や反応は有りませんでした。
下流側を眺めると岸際で数匹がゴソゴソしていたのでそこから開始しましたがほぼ切れ目無く掛ける事が出来ました。 最後の1匹の測定中に藤澤さんに声を掛けられてビックリしました。
お話によるとほぼフルメンバーが新二子橋周辺に居られたとの事。私は兵庫島でコンスタントに釣れてしまい移動せずで又しても皆さんにお会い出来ず残念でした。
 
2009年3月14日
雨の後は矢沢川流れ込みと考えて行きましたがほとんど増水していません、しかも本流との合流点には餌釣り師が二人も居てガックリしました(竿は4本)。
何とパラソルと椅子も置いて有りウイークデイは判りませんが週末は矢沢川流れ込みは絶望的と思います。
矢沢川の本流との合流点手前を餌釣り師に声を掛けてフライを流しましたがサーチが出来ませんでしたので無反応でした。餌釣り師もヒットは有りませんでした。
その後G-1地区経由で教習所前に戻りましたが風が強くて苦戦しましたがテトラ際の波立ちの少ない部分で反応が有りやっとの事で1匹掛ける事が出来ましたが夜間戰でした。(ピンボケですが第三下流の早咲きの桜の写真を添付します)
 
2009年2月8日
あちこち回った後、上流の餌釣り師が帰った様なのでポイントを移動してサーチして見ました。反応が少し下流で起こり様子を見ていると取り込める位置に移動して来ました。土手の崖の部分に獣道が有って岸際に行けます。 この場所はバックスペースが無く(崖)強風で全く思った所にフライを投入出来ません。散々苦労しましたが何とか目立つ錦鯉を掛ける事が出来ました。
データによると前回の錦鯉は2005年12月24日で強風のなかでやはりボXズ逃れの一匹、第三下流の川崎側で今回の対岸でした。(笑)
 

2009年1月22日
釣果報告が遅れて恐縮です。 でも、とうとうやってしまいました!!
久し振りのボXズを1月17日土曜にやっちゃいました!!
段々釣果が落ちて来てヤバイと思っていたのですが........

2009年1月11日 日曜の釣果報告
前日の新年会での師匠の釣果を聞いて柳の下狙いで 出撃しましたが実力の差を思い知らされました。(笑)
兵庫島に到着しましたらゴム堰にどなたか居られました。
下水の流れ出し下流に立ち込んで居ましたら下られて来られ 挨拶しましたが外人のフライマンでした。
その後、反応が無いので本流に向かいましたが 二子橋上流も下流も反応はほとんどゼロでした。(涙)
工事用仮設橋下流もダメでした。
暗くなるなか何とかF-7で掛けた鯉は3回目の尾びれが 二つに分かれた鯉君でした。(笑)

009年1月17日土曜の釣果報告
釣果ゼロ!!(カスリもしませんでした)
前日飲み過ぎて遅いスタートが災いしました。(涙)
久し振りの矢沢川流れ込みに出撃したのも失敗でした。 反応は少し有りましたが単発で掛けられませんでした。
あっという間に暗くなりタイムリミットと成ってしまいました。 本当に久し振りのボXズでした..................

2009年1月18日 日曜の釣果報告
前日のリベンジで矢沢川流れ込みに行きました。(笑)
開始早々に1匹掛けて本当にホットしました。(爆)
しかし流れ込みはそれで沈黙と成ってしまいました。
ゴルフ場の渡船場の船頭さんに挨拶してさらに下りました。
この日はカモメが襲来しました。(渡船場でパンを撒いていました)
G-3を通過してG-4まで下りましたが反応は単発で苦戦しました。
G-4の東京側はかなり浅くなっていて岸よりの深みは消滅し 状況はかなり厳しかったです。
何とか久し振りの70cmオーバーを掛けられて大満足で帰宅しました。(笑)

 
2009年1月11日 日曜、3回目(笑)の尾びれが二つに分かれた鯉君。   2009年1月18日 日曜、久し振りの72cm、4.2kgの鯉君。 なかなかのファイトで重かったです。(笑)

2009年1月8日
遅く成りましたが正月休みの釣果報告を送ります。
風に悩まされた3日間でしたがカモメの襲撃はお休みでした。(笑)

2009年1月2日:連続ヒット後は風で波立ってしまい苦戦しました。
暗くなると少しの風でもとても寒く感じました。

2009年1月3日:開始時は風が無く大量の鯉の群れが見えて興奮しましたが全然水面に興味を示しませんでした。何とか1匹掛けて中州側に渡りましたが風が出て来てしまい1匹追加後沈黙でした。

2009年1月4日: 教習所前テトラ帯から中州へ渡りF-4の終わり付近から開始しましたが反応は少し有りましたが見切る、見切る。(笑)
中州側をいないなプールへ下りましたが反応は少しでした。
その後テトラ帯の中州側に戻りましたが風が出て来てお手上げでした。(悲)
少し暗くなった時点で再びいないなプール下流へ戻りボXズを逃れました。(笑)
もう1匹とテトラ帯で粘りましたが暗いのに見切られ苦戦しましたが何とか掛ける事が出来て正月休みの釣行は終了としました。(寒!!)

 
2009年1月2日金曜 午後4時40分頃撮影、波ひどし!
教習所前テトラ帯より。
  2009年1月3日 日曜午後1時30分頃撮影、水中に黒く見えるのが水面に反応しない鯉の群れ。(笑)
工事がお休みで濁りは無かったですが波立つと全然見えません。(悲)
教習所前テトラ帯の土手の上から。
2008年12月28日
14時過ぎから19時過ぎ、F-7、F-5地区で。濁りが無く浅かったので近寄るのが難しい状態でした。
流れが遅くサーチはあまりせずに回遊して来る鯉の前にフライを 投入して待つやり方で前半の3匹は掛ける事が出来ました。
15時頃に藤田さんにTELして年券を受取りに兵庫島に行きました。 その後、場所を譲って頂き立ち込みましたが日が陰ってしまって とても寒くて早々に撤退しました。(笑)
再び教習所前テトラ帯に戻りましたが気温が下がりやや風も出て来て 反応は渋く成りやや苦戦しました。
今年最後の釣行で5匹は満足の結果でした。
本年中は皆様のお世話になり本当にありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します。
 
  尾びれが二つ有る(二つに分かれた)鯉、F-7で2回目でした。
 
日曜15時頃のF-7テトラ帯を土手の上から撮影。
この頃は暖かく風もなく良いコンディションでした。
  最近F-7教習所前テトラ帯に出没する小さな猫君、サーチパンを食べますが フラッシュに驚いて逃げてしまいました。(笑)
2008年12月14日
テトラ際の流れのゆるい所を狙いましたが反応は有りましたが カモメの攻撃が激しく沈黙してしまいました。
増水のためテトラの内側にも鯉が入って居て掛けましたが ゴミにティペットが絡み切れてしまいました。
多分、ゴミが無くてもテトラで切れていたと思いますが..........
最悪でも15時30分には撤退予定だったので焦りましたが 何とか5分前に1匹掛ける事が出来てボXズを回避しました。(笑)
教習所前テトラ帯は再度土砂を入れて流れを遮断すると思います。
 
2008年11月1日
二子周辺に出撃しましたが護岸工事が始まり旧茶店前やF-7テトラ帯は悲惨な事になっていました。(悲)
野川は二子駅の下で遮断され本流に流れ込む流れになりました。旧茶店前と教習所前の野川流れ込みも閉鎖されました。本流も先週藤田さんや徳永さんと立ち込んだポイントのF-7方向 への分流点で遮断されいないなさんプール方向のみの流れに変わりました。F-7の流れは第三上流で狭められ細い流れのみが流れ出しています。
F-7は流れ込みの無い流れのゆるくて浅いプールになりました。(涙)
工事は始まったばかりですが私のお気に入りのポイントは消滅の様で す。(悲)
 
  二子駅の所で遮断され本流へ流れ込む野川。
この先の旧茶店前はどうなるのでしょうか?
 
この場所でF-7方向への本流はせき止められました。   結果として広大な中州が出現しました!!
 
F-7テトラ帯、野川からの流れ込みも埋められました。
右端の工事フェンスまでが工事区間です。
  第三の上流部にも重機が入り細い流れ出しを残し埋められました!! 鯉達はまだ沢山居る様ですが?
全体に浅くなりテトラの下でも腰ぐらいでした。
2008年10月25日
前日の雨に期待して兵庫島に行きましたがあっと驚く濁り。(涙)
写真を添付しますが本当に酷い工事の影響の濁りでした。全くの無反応で足元が見えず立ち込むのも苦労でした!!(笑)
サーチにも反応無しで本流へ移動しました。
 
2008年10月19日
兵庫島に到着しましたら藤田さんと藤澤さんが立ち込まれていました。
藤田さんは虎の穴上流、藤澤さんは更に上流、新二子橋下のテトラには餌釣りの方が居ました。 藤田さんとお話をしたら虎の穴は渋いとの事。
それではと虎の穴を攻めましたがオレンジの鯉が反応するのみで他の鯉は渋い渋い!!
カッカしてサーチパンを一袋使ってしまいました。
こりゃダメだで本流へ行きましたが風が強いのと餌釣り師、スペイの練習者で二子橋下流はパスと成ってしまいました。
スペイの練習者(3人)のすぐ上流で反応が有りましたが長続きしませんでした。

本流の分岐点の浅く流れの緩い所で久し振りにサーチパン1個目パク、2個目パク、3個目がフライの釣りをしました。
この鯉は全く警戒せずに気持ち良くフライをパクしてくれて嬉しかったです。(笑)
以外と大きくて浅い所を走り回られて取り込みは苦労しました。

その後、中州側を教習所前方向に下りましたがテトラ帯は餌釣り師が多くて参りました。
最近本当に鯉の餌釣り師がテトラ帯は多くて困ります。
中州側のいないなプールへの流れ込み跡付近で向う合わせで一匹追加しました。(笑)
風で波立ってしまいフライも鯉の反応も見難くて苦戦しました。
暗くなる前に東京側に戻りましたがテトラ帯も波だってしまい反応は少しでした。
 
 
 
2008年9月28日
兵庫島到着時は餌釣り師が虎の穴から新二子橋の間に4から5人も居て立ち込む余地は有りませんでした。(涙)
仕方が無いのでゴム堰へ行きましたが渋い渋い!!
ポツポツと反応しますがフライに出ません。
15時前まで粘りましたが全然ダメでしたが餌釣り師が3人下流か ら来て工事用の橋付近に陣取りましたのでチャンスと虎の穴付近に戻りました。

77cmは大満足でしたが取り込みに苦労しました。
虎の穴上流の野川に倒れ込んでいる竹の下流側で掛けましたが岸側を潜られて上流へ遁走されました。(笑)
岸側へ私が移動して何とか竹の下を潜らせて戻しましが今度は虎の穴に逃げ込もうとします。 
この鯉は相当に経験豊かで何回も何回も寄せては虎の穴へ逃げるを繰り返しました。(笑)
やっとの事で取り込みましたが今度は重くて参りましたが大満足でした。
2008年9月13日
やや濁りぎみでしたが開始早々に釣れてほっとしましたがその後の兵庫島は水鳥と亀の攻撃で釣りに成りませんでした。特に若い水鳥はサーチパンは勿論ですがフライにもアタックして本当に参りました。(笑)
普通は人間の近くには寄らないのにロッドを振ってもフライをキャスト しても全く逃げませんでした。(逆にフライを食べようとアタックして来る)
虎の穴周辺の奥に潜り込むので鯉が群れをなして逃げて来ます。(笑)
ナマズは初めて釣りましたが何となく不気味ですね。
フライをピックアップしようとしたら掛かりました。
 
 
2008年8月31日
日曜夕方の教習所前野川と本流の合流点です。(17時50分頃)
上流で増水により本流が野川に流れ込み流れの色的には同じでした。
低く雲がたれ込めていて帰宅後に土砂降りになりました。
 
2008年8月30日
土曜の新二子橋での雨宿りの時に撮影しました。
(16時20分頃)
ゴム堰は降りています。この後、平らな石畳の部分は水没しました。
最初はこの斜めの部分に腰掛けて雨宿りして居ましたが増水で土手の上側に避難しました。(笑)
  同じ場所から二子の駅の方向を撮影しました。
河原の草は全て下流方向に倒れています。
左側の排水溝からしばらくすると大量の茶色に濁った水が排水されて下流は茶色の流れになりました。
 
2008年8月14日
7月27日の藤田さんのヒットシーン。
8月3日の 徳永さんの記念撮影。
8月3日のF-7テトラ帯からの夕日。

最近は出撃時間が遅くなり(暑さのため)釣果は2匹から3 匹です。
 
 
 
2008年7月5日
藤田さん、藤澤さん、徳永さんにお会いしました。
開始直後に幸運にも1匹ゲットしましたがその次は約2時間後でした。(涙)
2週続けて雨でしたが本日は良い天気で非常に暑かった!!
午後3時45分頃撮影。
藤田さん、藤澤さん、ダブルヒット!!(と思います!!)
新二子橋下流は徳永さんだったと思います?
 
 
2008年6月8日
藤田さんにお会いしました。
藤田さんは12匹!! さすが師匠ですね!!
稲垣さんは本流で13匹!! 本当に快挙ですね!! 6月7日と8日は皆さん爆釣でしたね。(計50匹!!)
 
藤田さんのファイト!!
その1。虎の穴から引っぱり出す。
  その2。
慎重に寄せます。
 
その3。
取り込みに成功!!
  その4。
そして記念撮影!! パチ パチ!!
2008年6月7日
久し振りのツ抜け!!!
木村さんにお会いしました。木村さんもつ抜け!!
帰宅時に旧茶店前のトイレに行き冷静に数え直したら10匹目を11匹目と勘違いしていました!!(笑)
プラスワンと思い遅く成ってしまいました。(涙)
ゴム堰が上がっているのを見たのは初めてでした。
風によりラインのもつれ2回有り。(笑)
 
上がったゴム堰を見るのは初めてでした。   このプールで3匹釣れました。(笑)
 
18時30分頃撮影。新二子橋と兵庫島の間に沈む夕日。   おまけ、79cm、7.3kg!!
2008年5月18日
まさかカエルが釣れるとは思いませんでした。
ちゃんとフライは口に掛かっていました!!
この後ピョンピョンと逃げ回られ往生しました。(笑)
リリースしましたら見事な泳ぎで虎の穴上流付近に帰って行きました。
蛇も泳いで川を渡る。(渡ってどうするの?)
 
2008年5月4日
久し振りにしては満足の釣果でした。
最初の67cmは元気が良くスレと思うくらいのファイトでした。
2匹目の52cmは小型でしたが元気良く本流を走り回り楽しめまし たが川崎側からの投石には参りました。
最後の80cmはなかなか寄せられずドキドキしました。
重くてまだ少し腕が痛みます。(笑)
 
2008年3月16日 日曜の釣果報告
13時30分頃から18時過ぎ、F-5、F-2、 F-3地区で

F-5、57cm、3.2kg、14時05分、ゴム堰下流
F-2、55cm、3.1kg、14時55分、新二子橋上流
F-3、79cm、8.1kg、17時50分、二子橋上流川 崎側
計3匹、バラシ&ラインブレイクゼロ。

兵庫島は釣り人多数でパスしてゴム堰へ行きました。
ゴム堰はボXズ回避で粘りましたが渋くて苦戦しましたが食い気の有る鯉が居てくれて助かりました。(笑)
当日は風が強く本流は苦戦しました!!
帰り際に大物を掛けて満足の釣果でしたが今後も主に本流を攻めたいと考えています。
 
  79cm、8.1kg、W=52cm!! 前日より更に大きく重い鯉で した。
リリースしたら元気に泳いで行きました。
2008年3月15日土曜の釣果報告
16時30分から、F-5から F-7地区で

F-5、57cm、3.5kg、教習所前野川 流れ込み
F-7、58cm、3.2kg、教習所前テト ラ帯
F-7、67cm、4.7kg、同上
計3匹、バラシ2回、ライン切れ1回、ラインのトラ ブル1回。

ボーリング大会で帰宅は14時ぐらいでしたが酔い覚ましに時間が 掛かり出撃は16時30分頃になってしまいました。(笑)
開始早々にラッキーにも1匹掛けました。
日暮れ前に流れの巻き返しで盛んにゴミ?をパクパクしている鯉を発見 しましたがサーチにもフライにも反応せずで返り討ちでした。
東京側テトラ帯に戻りテトラに腰掛けてサーチしましたが強風で波立ちサーチパンもフライも流れと逆方向に流れる有様でした。(悲)
 
57cm、3.5kg、ウエスト36cm、お腹がパンパン!!   67cm、4.7kg、ウエスト46cm、重くて太かった!!
2008/3/12
多摩堤通りの早咲きの桜が咲き始めました。
マルタも遡上が始まりました。
鯉達も産卵行動が始まりつつ有ります。
そろそろ春ですね。(笑)
3月1日から3月9日の報告をいたします。
●2008年3月1日:強風で苦戦!!
お腹に卵を持った丸々と太った鯉でした。
●2008年3月2日:渡船場下流から川崎側に渡り丸子橋の上流で東京側に戻りました。
10分間で2匹と爆釣を期待しましたが川崎側はその後沈黙でし た。中州は増水と減水で壊滅状態!!(涙)
●2008年3月8日:東名橋下から第三まで釣り下りました!!(疲れました)
東名付近はマルタ狙いのフライ・ルアーマンが多数!!
餌釣り師も多く鯉は数匹見かけたのみで無反応でした。
●2008年3月9日:風が強く苦戦!! 
1匹目はかなりの痛み鯉、2匹目は向う合わせ!!
兵庫島で渋い鯉の反応でカッカしてしまい粘り過ぎました!!
 
  2008/3/2 川崎側から見たG地区、遠くに見えるのが第三の橋です(G-3)。
 
やはり川崎側の土手の上から丸子橋方向です(G-3)。
この下はやや深いですが鯉はほとんど見えませんでした。右手が中州ですが本流からの流れ込みは埋まってしまい、 壊滅状態でした。(涙)
  その中州の川崎側河原から丸子橋方向です(G-4)。
かなり減水して瀬の連続と成ってしまいました。
 
2008/3/8
東名の橋下から二子方向です(E-6)。
釣り人はダブルハンドでスペイキャストを練習していました。 (5人ぐらいで)
  少し下流からの東名の橋、釣り人はルアーのマルタ狙い(E-6)。
 
東名の橋下流の東京側テトラ帯付近から川崎側(F-1)。釣り人はフライのマル タ狙い。   同じ場所から二子方向(F-1)。餌釣り師多数!!
 
久し振りに新二子橋上流で釣れた64cm、 4.8kgの丸々と太った鯉!!   2008/3/9
不鮮明ですが富士山の頂上の上にレンズ雲が有りました。左の大きい雲ではなくキチンと上に有りました。(笑) 日曜の夜から 雨でした。
2008/2/24
稲垣さん、藤田さん、行安さん、YGL釣行は本当にお疲れ様でし た!!
早朝の風と寒さには参りましたが徐々に気温も上がり午前中は15匹と私としては納得でした!!(笑)
全員で冬場は日が傾くのが早いのを失念し美味しい食事と楽しい会話で川に戻ったらポイントは日陰に成っていました。(笑)
その為か午後は6匹の釣果でした....................
行安さんの83匹は本当にビックリ!!
藤田さんのドライオンリーには脱帽でした!!
稲垣さんドライブ、お疲れ様でした!!
ドライで4匹はさすがですね!!
私はドライではゼロでした。(笑)
 
  なかなか美形の山女君!!
 
同じ場所での虹鱒君   YGLの駐車場でのお昼ご飯、風でおでんがなかなか煮えませんでした。 (笑)
紙の皿とかが風で飛ばされて追いかけました!!(笑
2008/2/16
渡船場下流から出撃しましたがカモメの猛攻でメゲました!!また、釣り下り始めたら風が強まり波立ってしまい無反応。(悲)
幸い比較的早い時間にボXズを逃れる事が出来ましたので調布取水堰当りまで遠征しました。(笑)
この付近の東京側は護岸工事が行われていて公園の信号付近から下流は立ち入り禁止でした。
護岸工事で堰が降りているのでかなり浅くなり以前の印象とは随分違い ました。
暗くなった頃に掛けましたが合わせが強すぎてティペットが切れてしまい意気消沈して撤退しました。(笑)
 
 
2008/2/9
スレですが99%覚悟したボXズから脱出出来たラッキーな鯉君!! 59cm、3.4kgでした。

厳しい寒さの先週の土曜日の報告です。(笑)
いやー、本当に寒かった!! 雪を警戒して早めに出撃しましたが2から4度くらいの気温でした!!(風も少々有りました!!)
兵庫島から開始しましたが兵庫橋付近に数名の餌釣り師さんのみでさすがにどなたも居られませんでした。(笑)
新二子橋下流から開始しましたがカモメ君は反応しましたが鯉は単発の超低頻度ライズのみでした。(涙)
ここでブッシュに引っ掛けてしまいフライをロストしました。
この場所を諦めて下りましたが反応したのは虎の穴のみでした。しかしここでもフライを引っ掛けてしまい回収するはめになり反応はストップしてしまいました。
その後二子橋下流、旧茶店前等々を彷徨いましたがカモメの襲撃ばかりで鯉の反応はほとんどゼロでした。(悲)
幸い夕方になっても寒さは厳しくなりましたが雪は降らずで助かりましたが本流テトラ帯でも反応が無くボXズを覚悟しまし た。
17時30分過ぎぐらいから小雨(雹?)になり18時30 分前ぐらいから本格的なみぞれになりました。
なぜかみぞれとほぼ同時に活性が上がり何とか1匹掛ける事が出 来ました。ただし顎の下へのスレ掛かりでした。(笑)
口に近かったのとがっちり掛かっていたので比較的楽に取り込めました。
ネットインした際に思わず「ヤッター!!」と叫んでしまいました。 (爆)
しかしこの日は本当に寒くて最初から手袋着用でしたしみぞれ以後はカクンと気温が下がる感じて本当に堪えました。家に帰り着いた時は車のウインドウに薄らと雪が積もっていました。 (笑)
2008/1/26
本当に多摩川は渋いです。(笑)
カモメの猛攻でサーチが少ない影響も有りますが反応がほとんど有りませんでした。
やや風が有り天気の割に肌寒い一日でした。
第三下流の東京側のポイントも増水時に溜った砂利で河原に成ってしまい消滅しました。
川崎側ゴルフ場付近で東京側に戻り矢沢川流れ込みまで釣り下りましたが反応はほとんどゼロでした。
期待の矢沢川流れ込みに鯉の姿は無くボXズを覚悟しました。 (笑)
F-7付近に戻るかさらに下流か迷いましたが下りました。
これが結果的には正解で矢沢川流れ込みでサーチしたパンに岸際で反応している鯉に遭遇しました。
ただし土手の上からですし流れが速く苦戦しました。
掛けた後も本流の速い流れで取り込みに時間が掛かりました。
久し振りの元気でスタンタードな鯉で満足でした。(笑)
 
2008/1/19
13時過ぎから18時過ぎ、F-5からF-7地区。
F-7、57cm、3.0kg、15時50分、教習所前中州 から
F-7、57cm、2.2kg、17時50分、同上テトラ 帯、前回のスレと同じ鯉!!
計2匹、バラシ及びライン切れゼロ。

前回のリベンジ達成です!!(笑)
12日はスレでしたが今回はちゃんと口に掛かりました。
前回同様やる気がなく簡単に寄って来ました。(笑)
 
2008/1/3
昨年は行く機会があまり無かったG-3方面に出撃し ました。幸先よく一匹確保しましたがその後側流を下りましたら先行者が居まし た。狙いのポイントで既に二匹を釣られたとの事で諦めました。幸運にも本流で食い気の有る鯉に遭遇しやり取りを楽しみました。
この69cmの鯉君はこの時期にしてはナイスファイトでぐんぐんと 上流へ登りややバテてから取り込もうとして目が合うとまた逃げるで約5分ぐらいファイトを楽しむ事が出来ました。(笑)
その後G-4へ移動しましたが増水ですっかり様子が変わっていま した。(涙)
丸子橋の堰が降りてる為か物凄い減水で浅い流れになっていました。
暗くなるまで粘りましたが反応はサッパリでした。(悲)
 
  G-3排水溝下流、左の奥が側流への流れ込みです。
左の流木と流れ込みの中間ぐらいで釣れました。
 
ちょっとピンボケですか69cm、4.9kgのナイスファイトの 鯉君でした。(笑)   G-3中州から見た本流です。ここのやや下流で69cmを釣りました。(波の少ない部分)
 
大きく変化してしまったG-4、左側が武蔵工大グランド。ひどく浅い流れになってしまいました。   遠くに丸子橋が見えます。 この付近は全く無反応でした。以前は左側の大きな石の頭が出るくらいの水量でした。この先東京側の深い場所も消滅して下水溝のテトラ?が大きく露出して いました。
2008/1/2
1月2日に本年の初釣行をしましたが兵庫島に到着すると木村さん、藤田さん、田中くんが既に居られました。
皆さんにご挨拶後私は立ち込むスペースが無いのでゴム堰へ移動しまし た。
それが正解で本年初釣果となりホットしました。(笑)
その後ゴム堰を田中くんに譲り兵庫橋へ戻りましたが反応はサッパリで した。
その後皆さんと二子橋橋脚の本流へ移動、私はサーチしながら下り旧茶店前中州に移動しました。
中州を下りながら粘って何とか一匹を確保、その後暗くなり藤田さんと田中くんが帰られた後にラッキーにも一匹追加出来ました。
 
  田中くんに撮影して頂きました。(田中くん、ありがとうございました)2008年の初釣果!!

To Page Top

サイトマップへ
Copyright © 2009 Katsumasa Fujita