フライで鯉を釣る
最終更新日

メニュー
どうしてフライで釣れるの?
どんなところで釣れるのか?
どんなところでコイを釣るのか
どんな釣り方でコイを釣るのか
どんなフライでコイを釣るのか
過去のデータと最新の釣果
コイの他に何が釣れるのか
釣れない理由は色々ある
全国から頂いた鯉釣り情報
釣り上げたコイのデータ-1:口の掛かり位置
釣り上げたコイのデータ-2:場所による違い
釣り上げたコイのデータ-3:こんなに傷んでいる
釣り上げたコイのデータ-4:釣りに要した時間は
河原で見つけた花や鳥達
多摩川を空から見てみよう
多摩川の遊漁規則
皆さんから頂いた写真集
皆さんから頂いたデータ集
鯉釣りに関した最近の状況
HP更新状況
多摩川のライブ情報
鯉釣りのデータを下さい
トップページに戻る
[ドライで鱒を釣る]のページへ
Top-1
Top image
多摩川鯉釣りポイント全図

ポイントで平均サイズが違う
多摩川は高度に管理されている都市型河川なので、増水した場合魚達が避難出来る場所が少なくい様に思われる。その為、大型ほど下流に流される確率が高いのではないか?流れの緩やかな下流部では、流下する豊富な餌を飽食し、より大型に成長する。一部に下流域の方が大型が釣れるという噂がある。それを確認したくてこのデータ表を作りました。各エリアの[平均サイズ]をご覧下さい。
ポイント図 H エリア G エリア F エリア E エリア D エリア C エリア B エリア A エリア
見たい区間をクリックすると細部表示にジャンプします。

ポイント区域をを大まかに8地域に区分しました。住まいが世田谷区なので、あまり上流までは移動できません。
睦橋から下流域をコイ釣りのポイントにしていますが、やはりポイントAやBはかなり遠く、足繁く通うことが出来ません。
また、支流にもコイは生息しているので色々調べたいです。
まだ、地域によっては総数が少なくて全体像がなかなか掴めないので、多くの釣り人のご協力をいただいてサイズ分布図を完成させたいと思います。現在までのサイズ分布が[コイに関するデータ2]に掲載してあります。
地図は概略図です。川の全体の湾曲は無視しました。エリアの区分けは、堰堤や瀬を基準の分割したので流れの変化に合わせて随時移動します。大まかな目安としてご覧下さい。

地図の下の表はそれぞれのポイントでのサイズと釣果のデータです。
データはサイズと場所の確認できた96年以降の物です。地図上のXマークは実際に釣ったポイントです
釣果総数:そのポイントでサイズが確認できた総数です(多いほど平均サイズに信頼性が増します)。
最大寸法:そのポイントで釣れた最大サイズです(総数が増えれば大型が出現するはずです)。
最小寸法:一番小さかった物です(総数が増えれば小さくなるのですがフライの場合あまり小型は釣れません)。
平均サイズ:そのポイントでの平均です。(総数が増えれば信頼性が上がります)。
Memo:は釣行時のメモなので、古いデータもあります。
表の下の
名前をクリックするとその人のデータページにジャンプします。

Photo mark 地図の中のこのマークをクリックするとそのポイントのパノラマ写真(180度-360度)が新しいウィンドウで開きます。
幅が広いので左右にスクロールしてご覧下さい。見終わったウィンドウはご自分で閉じて下さい。(写真は順次追加します)
Air mark地図の中のこのマークをクリックするとそのポイントの航空写真が新しいウィンドウで開きます。
(この航空写真は京浜河川事務所の[フォトリバー]のpdfから転載しています)

PDF fail下のポイント地図 [AからH]までを1枚のPDFファイルにまとめました。
画面をコピーしてご利用下さい(04/06/30更新)。
Adobe Acrobar[Adobe Acrobat Reader]をお持ちでないとPDFファイルを見ることが出来ませんので
こちらからダウンロードしてください

元も!全国情報全国情報をお待ちしています。
 
A:曙橋から中央本線鉄橋まで
map-A 49 48 47 46 45 44 42 43
地図の中の Photo mark をクリックするとそのポイントのパノラマ写真がAir mark をクリックすると航空写真が見られます。

ポイント 釣果総数 最大寸法 最小寸法 平均サイズ  Memo
A-1 釣れなかった データをお待ちしています
A-2 2 70cm 63cm 66.5cm ポイント次第で大物の気配あり
A-3* 2 76cm 63cm 63.0cm 釣り人少なく足場が整理されていない
A-4* 66 79cm 46cm 57.3cm 全体に魚影は薄いがスレていない(近藤)
*データを送って下さった方々
[Aエリア]
近藤(義)さん[3/4]/小池さん[4]/町田さん[4]

ポイントB/ポイントC/ポイントD/ポイントE/ポイントF/ポイントG/ポイントH/ポイント区分図に戻る/全国情報へ

 
B:中央本線鉄橋から府中四谷橋まで
map-B 42 37 38 39 40 41
地図の中の Photo mark をクリックするとそのポイントのパノラマ写真がAir mark をクリックすると航空写真が見られます。

ポイント 釣果総数 最大寸法 最小寸法 平均サイズ  Memo
B-1* 30 76cm 46cm 61.6cm 中央本線上流から日野橋まで
残堀川* 48 70cm 45cm 59.2cm 中央線の鉄橋下前後10mの範囲で
B-2* 6 61cm 50cm 56.7cm 東京側と八王子側で
B-3* 15 84.5cm 53cm 63.8cm 護岸の上からの遠投の釣りになった
B-4* 39 69cm 43cm 60.2cm 浅川合流点近くで
浅川* 10,249 80cm 36cm 57.6cm 私も通ってます。平均サイズは大きいです
*データを送って下さった方々
[Bエリア]
川那子さん[1/2]/小池さん[1]/近藤(義)さん[1/2/3/4]
[残堀川]
川那子さん
[浅川]
安里さん/荒井さん/池田(比)さ/井手さん/いないなさん/今井さん/北原さん/木村さん/小柴さん/近藤(義)さん/重永さん/ 清水さん/菅田さん/田中さん/土屋さん/徳永さん/仲居さん/長堀さん/中村さん/菱山さん/ヒロユキさん/藤澤さん/ 二子の狂人さん/町田さん/松崎さん/村上さん/山田さん/行安さん/ゆう さん

ポイントA/ポイントC/ポイントD/ポイントE/ポイントF/ポイントG/ポイントH/ポイント区分図に戻る/全国情報へ
 
C:府中四谷橋から是政橋下流まで
map-C 32 33 34 35 36
地図の中の Photo mark をクリックするとそのポイントのパノラマ写真がAir mark をクリックすると航空写真が見られます。

ポイント 釣果総数 最大寸法 最小寸法 平均サイズ  Memo
C-1* 47 72cm 48cm 58.6cm 中村/近藤/村上さんから頂いたデータです
C-2* 35 74cm 49cm 57.3cm 堰堤からの流れ出しに集まっていた
C-3* 8 76cm 48cm 57.0cm 下流の半分は大丸用水堰の止水です
大栗川 7 61cm 55cm 58.1cm 多摩川との合流付近のデータです
C-4* 263 71cm 34cm 54.9cm 鉄橋下は深くコイも多い。是政橋周辺もいい。
*データを送って下さった方々
[Cエリア]
金打さん[4]/川那子さん[4]/小柴さん[2]/桑原さん[4]/近藤(義)さん[1/2]/清水さん[1]/堤さん[4]/中村さん[1/2/4]/ 村上さん[1/2/3/4]

ポイントA/ポイントB/ポイントD/ポイントE/ポイントF/ポイントG/ポイントH/ポイント区分図に戻る/全国情報へ
 
D:是政橋下流から二ケ領上河原堰堤まで
map-D 26 27 28 29 30 31
地図の中の Photo mark をクリックするとそのポイントのパノラマ写真がAir mark をクリックすると航空写真が見られます。

ポイント 釣果総数 最大寸法 最小寸法 平均サイズ  Memo
D-1 2 55cm 49cm 52.0cm 単調な流れだが数は期待できそうです
D-2* 7 64cm 51cm 57.9cm テトラ帯なのでヤリトリに注意
D-3* 14 63cm 50cm 55.3cm やっと新しいデータが入りました。
D-4* 294 85cm 47cm 60.4cm 大場所で狙いをつけづらいが大型が多い
D-5* 251 84cm 50cm 64.2cm 平均サイズが大きいですね
*データを送って下さった方々
[Dエリア]
井手さん[2/4]/いないなさん[2]/中村さん[4]/藤澤さん[2]/村上さん[3/4/5]/行安さん[2]
(注)旧ポイント(D-3)は流れが変わったので(D-2)に吸収しました。以降の番号変更。

ポイントA/ポイントB/ポイントC/ポイントE/ポイントF/ポイントG/ポイントH/ポイント区分図に戻る/全国情報へ
 
E:二ケ領上河原堰堤から東名高速(多摩川橋)まで
map-E 26 21 22 23 24 25
地図の中の Photo mark をクリックするとそのポイントのパノラマ写真がAir mark をクリックすると航空写真が見られます。

ポイント 釣果総数 最大寸法 最小寸法 平均サイズ  Memo
E-1* 56 73cm 44cm 56.7cm 府中用水出口付近で、スレている物も多い
三沢川* 4 67cm 45cm 57.8cm 中村さんからの新情報です
E-2* 8 72cm 48cm 55.1cm ポ全体が浅くてイントが絞りにくい
E-3* 9 60cm 47cm 52.7cm 増水で流れが復活して活性が高かった
E-4* 78 87cm 44cm 58.0cm 流れ込みがメインのポイント
E-5** 154 78cm 40cm 57.9cm 増水によるポイントの変化が激しい
E-6* 16 68cm 44cm 56.2cm 増水によるポイントの変化が激しい
*データを送って下さった方々
[Eエリア]
井手さん[1]/いないなさん[5/6]/小野田さん[5]/木下さん[2/3/4]/桑原さん[4/5]/児玉さん[1]/土屋さん[6]/徳永さん[5]/ 林田さん[2/4/6]
[三沢川]
:中村さん
*97年と01年に草魚を釣ったポイントです。

ポイントA/ポイントB/ポイントC/ポイントD/ポイントF/ポイントG/ポイントH/ポイント区分図に戻る/全国情報へ
 
F:東名高速(多摩川橋)から第三京浜(新多摩川大橋)下流まで
map-F 17 18 19 20
地図の中の Photo mark をクリックするとそのポイントのパノラマ写真がAir mark をクリックすると航空写真が見られます。

ポイント 釣果総数 最大寸法 最小寸法 平均サイズ  Memo
F-1* 19 68cm 41cm 58.4cm テトラの間に逃げ込むので要注意
F-2* 474 81cm 41cm 59.1cm 川幅が広くポイントが掴みにくい
平瀬川* 736 83cm 44cm 58.5cm 両岸コンクリート護岸で気分は今一だが
F-3* 444 72cm 44cm 56.4cm 冬期の減水期は流れが弱くなる
F-4* 1,897 84cm 44cm 58.2cm '99夏以降全体に浅くなった
F-5* 8,395 81cm 19cm 57.0cm 多摩川で一番スレているのでは?
F-6* 919 81cm 37cm 57.6cm '99夏以降全体に浅くなった
F-7* 1,032 81cm 37cm 57.0cm 増水の度にF-6との合流点が下流に移動
*データを送って下さった方々
[Fエリア]
赤松さん[5/6]/池田(比)さん[5]/井手さん[1/2/4/5/7]/いないなさん[1/2/3/4/5/6/7]/岩撫さん[5]/尾崎さん[2/5]/小野田さん[2/3/4/5/6/7]/木村さん[2/3/4/5/6/7]/木村(峰)さん[4]/小柴さん[5]/坂井さん[2/3/4/6]/菅田さん[1/2/3/4/5/6/7]/田中さん[5]/知久さん[5]/土屋さん[4/5/6/7]/テイちゃんさん[4/5]/徳永さん[2/3/4/5/6/7]/富澤さん[5/6/7]/ヒロユキさん[2/3/5]/ 藤澤さん[1/2/3/4/5/6]/二子の狂人さん[4/5/6/7]/林田さん[1/2/3]/行安さん[3/4/5]
[平瀬川]
池田(比)さん/稲垣さん/尾崎さん/小野田さん/木村さん/坂井さん/菅田さん/鈴木さん/田中さん/知久さん/徳永さん/藤澤さん/二子の狂人さん/ 行安さん

ポイントA/ポイントB/ポイントC/ポイントD/ポイントE/ポイントG/ポイントH/ポイント区分図に戻る/全国情報へ
 
G:第三京浜(新多摩川大橋)下流から丸子橋上流調布取水場堰堤まで
map-G 14 15 16
地図の中の Photo mark をクリックするとそのポイントのパノラマ写真がAir mark をクリックすると航空写真が見られます。

ポイント 釣果総数 最大寸法 最小寸法 平均サイズ  Memo
G-1* 199 74cm 45cm 56.3cm 回遊範囲が広いのか日によってムラが多い
G-2* 371 81cm 47cm 58.3cm 増水による変化が激しい
G-3* 120 74cm 47cm 58.2cm 護岸工事後、流れが単調になってしまった
G-4* 543 84cm 44cm 57.6cm 下流は調布取水堰の溜まりで流れが弱い
*データを送って下さった方々
[Gエリア]
井手さん[1/2/4]/いないなさん[1/3/4]/岩撫さん[4]/木村さん[1/2/3/4]/菅田さん[3]/土屋さん[1/2/3/4]/ 徳永さん[1/2/3/4]/二子の狂人さん[1/2/3/4]

ポイントA/ポイントB/ポイントC/ポイントD/ポイントE/ポイントF/ポイントH/ポイント区分図に戻る/全国情報へ
 
H:丸子橋上流調布取水場堰堤から河口まで
map-H 4 11976 2 5 8 10 12 13
地図の中の Photo mark をクリックするとそのポイントのパノラマ写真がAir mark をクリックすると航空写真が見られます。

ポイント 釣果総数 最大寸法 最小寸法 平均サイズ  Memo
H-1* 281 85cm 41cm 61.3cm 昼間は反応が少ない(仲居談)
H-2* 197 108cm 48cm 70.8cm ついに出た!メーターオーバー!
*データを送って下さった方々
[Hエリア]
池田(寛)さん[1/2]/井手さん[1]/岩撫さん[1]/上田さん[1]/尾崎さん[1]/木村さん[1]/小柴さん[1]/近藤(高)さん[1/2]
/汐Z〜!さん[
1]/ 鈴木さん[2]/土屋さん[1]/徳永さん[1]/仲居さん[1/2]/ヒロユキさん[1/2]/二子の狂人さん[1]/山田さん[2]

ポイントA/ポイントB/ポイントC/ポイントD/ポイントE/ポイントF/ポイントG/ポイント区分図に戻る/全国情報へ


To Page Top
サイトマップへ
Copyright © 2016 Katsumasa Fujita